三木サービスエリア(上り線)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イルミネーションが綺麗でした。 - 三木サービスエリア(上り線)のクチコミ
グルメツウ poporonさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ウィンターイルミネーションが開催されていて煌びやかでとても綺麗でした。スタバもありますが営業時間外で閉まっていたのでセブンでコーヒーを買いました♪
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年3月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
poporonさんの他のクチコミ
-
創業146年 山里の宿 妙見温泉 おりはし旅館
鹿児島県霧島
毎回かなりの満足度ですが、今回初めて泊まった仙水の部屋の満足度は別格でした。 特に内風呂の...
-
翠紅苑
静岡県大井川・寸又峡・川根
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 観光客の方がやっぱり1番集中する時期な...
-
静岡ホテル 時之栖
静岡県静岡
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 いつもは夜の飲み歩きを考えて、静岡駅近...
-
ビジネスホテル芙蓉
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 直前で前泊できる事となり急に探したお宿...
三木サービスエリア(上り線)の新着クチコミ
-
保冷剤のいるお土産はご注意!
アーモンドバターを買ったのですが102円保冷剤を買ったのに
小さいナイロン袋に入れてセロハンテープでとめてと言うと
手提げのコンビニ袋を買うように言われた。
車に保冷バッグがあったので買わずに車まで持って行きましたが
保冷効果の無い売り方は良くありません。
保冷剤を売るなら小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめるのは他のサービスエリアでもしれくれるので
保冷剤のいるお土産は他のサービスエリアで買おうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
アーモンドバターの保冷剤対応
アーモンドバターと保冷剤を買ったのにナイロン袋にさえ
入れてくれなかった。手提げ用の袋を買うように言われ
車に保冷バッグがあったので買わずに保冷剤と商品だけを
車に持ち帰りましたが保冷剤を102円で売るなら保冷効果
があるように小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめてくれるのはどこのSAでもされています。
次回から保冷剤が必要なお土産は他のSAを利用したいと
思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
平日がおすすめ!
想像していたよりスペースが狭く品数も少ない印象でしたが、平日だったので人も少なく買い物しやすかったです。黒豆製品を数点購入しまさした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月22日
-
休憩
ドライブの休憩で立ち寄りましたがトイレや駐車場も広くすぐに入れるのが良いです。連休中は混雑しますが広々していていいさビスエリアでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月18日
-
大きなコンビニがありがたい
24時間営業のありがたいスポットです。大きなコンビニやカフェがあり帰省時の休憩に毎回お世話になっております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月15日