三木サービスエリア(上り線)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
休憩 - 三木サービスエリア(上り線)のクチコミ
栃木ツウ Chawaoiさん 女性/20代
- 家族
ちょっとした休憩におすすめでここでラーメンを食べましたがおいしかったです。コンビニもあり、お土産も売っていて便利
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年5月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Aoiさんの他のクチコミ
-
岩屋寺
京都府京丹後市/その他神社・神宮・寺院
茅葺屋根の歴史あるお寺でとてもいい雰囲気です。本堂が結構立派でみごたえありました。おすすめ...
-
田辺城跡
京都府舞鶴市/文化史跡・遺跡
田辺城の入り口にある門が立派で迫力がありました。とても広々していて公園も併設されているので...
-
舞鶴港とれとれセンター
京都府舞鶴市/その他ショッピング
新鮮な魚介類がたくさん販売されていて市場のように活気があり楽しかったです。海鮮を使用したグ...
-
大野ダム公園
京都府南丹市/公園・庭園
春になると桜が綺麗で穴場スポットです。ダムの周辺には遊歩道が整備されているので気軽にお散歩...
三木サービスエリア(上り線)の新着クチコミ
-
保冷剤のいるお土産はご注意!
アーモンドバターを買ったのですが102円保冷剤を買ったのに
小さいナイロン袋に入れてセロハンテープでとめてと言うと
手提げのコンビニ袋を買うように言われた。
車に保冷バッグがあったので買わずに車まで持って行きましたが
保冷効果の無い売り方は良くありません。
保冷剤を売るなら小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめるのは他のサービスエリアでもしれくれるので
保冷剤のいるお土産は他のサービスエリアで買おうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
アーモンドバターの保冷剤対応
アーモンドバターと保冷剤を買ったのにナイロン袋にさえ
入れてくれなかった。手提げ用の袋を買うように言われ
車に保冷バッグがあったので買わずに保冷剤と商品だけを
車に持ち帰りましたが保冷剤を102円で売るなら保冷効果
があるように小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめてくれるのはどこのSAでもされています。
次回から保冷剤が必要なお土産は他のSAを利用したいと
思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
平日がおすすめ!
想像していたよりスペースが狭く品数も少ない印象でしたが、平日だったので人も少なく買い物しやすかったです。黒豆製品を数点購入しまさした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月22日
-
休憩
ドライブの休憩で立ち寄りましたがトイレや駐車場も広くすぐに入れるのが良いです。連休中は混雑しますが広々していていいさビスエリアでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月18日
-
大きなコンビニがありがたい
24時間営業のありがたいスポットです。大きなコンビニやカフェがあり帰省時の休憩に毎回お世話になっております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月15日
