三木サービスエリア(上り線)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
休憩所 - 三木サービスエリア(上り線)のクチコミ
ラスさん 女性/30代
- 一人
かなり大きなサービスエリアで、けっこう混んでいました。
飲食店やお土産屋品が多く置いてあるので助かります。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ラスさんの他のクチコミ
-
八大神社
京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院
とても美しい御朱印を頂くことができます。 彩り御朱印の夏バージョンも欲しかったですが時期を...
-
しょうざんリゾート京都
京都府京都市北区/産業観光施設
自然の美しさを取り入れた、心癒される場所です。 お昼の時間にはリーズナブルにランチができま...
-
田辺城跡
京都府舞鶴市/文化史跡・遺跡
田辺城跡は駅からは近いので、アクセスは良好でした。 着いたら、ものすごく立派な門がお出迎え...
-
御髪神社
京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院
髪の毛に関する神社です。美容師さんが居ました。 薄毛が気になるので、こういった神社さんがあ...
三木サービスエリア(上り線)の新着クチコミ
-
保冷剤のいるお土産はご注意!
アーモンドバターを買ったのですが102円保冷剤を買ったのに
小さいナイロン袋に入れてセロハンテープでとめてと言うと
手提げのコンビニ袋を買うように言われた。
車に保冷バッグがあったので買わずに車まで持って行きましたが
保冷効果の無い売り方は良くありません。
保冷剤を売るなら小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめるのは他のサービスエリアでもしれくれるので
保冷剤のいるお土産は他のサービスエリアで買おうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
アーモンドバターの保冷剤対応
アーモンドバターと保冷剤を買ったのにナイロン袋にさえ
入れてくれなかった。手提げ用の袋を買うように言われ
車に保冷バッグがあったので買わずに保冷剤と商品だけを
車に持ち帰りましたが保冷剤を102円で売るなら保冷効果
があるように小さなナイロン袋に入れてセロハンテープで
とめてくれるのはどこのSAでもされています。
次回から保冷剤が必要なお土産は他のSAを利用したいと
思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
平日がおすすめ!
想像していたよりスペースが狭く品数も少ない印象でしたが、平日だったので人も少なく買い物しやすかったです。黒豆製品を数点購入しまさした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月22日
-
休憩
ドライブの休憩で立ち寄りましたがトイレや駐車場も広くすぐに入れるのが良いです。連休中は混雑しますが広々していていいさビスエリアでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月18日
-
大きなコンビニがありがたい
24時間営業のありがたいスポットです。大きなコンビニやカフェがあり帰省時の休憩に毎回お世話になっております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月15日