遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

壇之浦パーキングエリア(下り線)

PA新館。追加整備が進んでいます。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

PA新館。追加整備が進んでいます。

閉鎖された旧館(第1売店)_壇之浦パーキングエリア(下り線)

閉鎖された旧館(第1売店)

関門海峡と関門橋が一望できます。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

関門海峡と関門橋が一望できます。

こんな面白いポスターが貼ってありました。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

こんな面白いポスターが貼ってありました。

写真右下の「蜂蜜求肥」が好きで、ここに寄れば必ず買います。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

写真右下の「蜂蜜求肥」が好きで、ここに寄れば必ず買います。

旧館のレストランも利用不可。62km先の古賀SAレストランを使えと言われても・・。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

旧館のレストランも利用不可。62km先の古賀SAレストランを使えと言われても・・。

関門海峡と関門橋_壇之浦パーキングエリア(下り線)

関門海峡と関門橋

PA新館の様子。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

PA新館の様子。

展望スペースからPA旧館に近づけないようにバリアが設けられています。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

展望スペースからPA旧館に近づけないようにバリアが設けられています。

PA旧館前から海峡を見たところ。写真右奥にPA新館があります。_壇之浦パーキングエリア(下り線)

PA旧館前から海峡を見たところ。写真右奥にPA新館があります。

  • PA新館。追加整備が進んでいます。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 閉鎖された旧館(第1売店)_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 関門海峡と関門橋が一望できます。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • こんな面白いポスターが貼ってありました。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 写真右下の「蜂蜜求肥」が好きで、ここに寄れば必ず買います。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 旧館のレストランも利用不可。62km先の古賀SAレストランを使えと言われても・・。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 関門海峡と関門橋_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • PA新館の様子。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 展望スペースからPA旧館に近づけないようにバリアが設けられています。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • PA旧館前から海峡を見たところ。写真右奥にPA新館があります。_壇之浦パーキングエリア(下り線)
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    38%
    普通
    22%
    やや不満
    0%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    3.5

壇之浦パーキングエリア(下り線)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:レストラン(7:00〜22:00)/ スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ EV急速充電スタンド(24時間営業) インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
営業時間:インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
所在地 〒751-0814  山口県下関市壇之浦町6-1 地図

壇之浦パーキングエリア(下り線)のクチコミ

  • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の2024年05月の口コミ

    5.0

    家族

    広島のお土産は最悪ここでも買えます!北九州のものまで取り扱っています。ごはんも食べれます。おいしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月6日
    • 投稿日:2024年5月7日

    じまさん

    じまさん

    • 神社ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 関門海峡の大パノラマを堪能できるテラス席がありました

    4.0

    家族

    少し前にリニューアルをしたようで綺麗な建物内にはショッピングコーナーとフードコートが入ってました。また、建物の横にはテラス席に上る階段があり、そこからは迫力ある関門海峡の大パノラマを間近で見ることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月17日
    • 投稿日:2023年7月23日

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 宿泊施設が隣接しているパーキングエリアです

    4.0

    カップル・夫婦

    島根、山口旅行の帰路は名門大洋フェリーを使ったので、門司に行く途中に休憩と時間調整で立ち寄りました。瀬戸内海の大きな橋の近くにはどこもパーキングエリアが造られていて、景色が良いので、なるべく立ち寄っています。壇ノ浦は関門海峡が狭くて流れも急なので沢山の船が行き交う姿や門司港がみえて記念撮影のスポットとしては最高です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月11日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

壇之浦パーキングエリア(下り線)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 壇之浦パーキングエリア(下り線)(ダンノウラパーキングエリアクダリセン)
所在地 〒751-0814 山口県下関市壇之浦町6-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業時間:レストラン(7:00〜22:00)/ スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ EV急速充電スタンド(24時間営業) インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
営業時間:インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
083-231-6357(インフォメーション)
最近の編集者
ゆりさん
2018年5月21日
にゃーぐる。さん
新規作成

壇之浦パーキングエリア(下り線)に関するよくある質問

  • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の営業時間/期間は?
    • 営業時間:レストラン(7:00〜22:00)/ スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ EV急速充電スタンド(24時間営業) インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
    • 営業時間:インフォメーションコーナー(平日8:00〜17:00 土・日・祝日7:00〜17:00)
  • 壇之浦パーキングエリア(下り線)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の年齢層は?
    • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 壇之浦パーキングエリア(下り線)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

壇之浦パーキングエリア(下り線)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 81%
  • 1〜2時間 8%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 8%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 23%
  • 普通 15%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 19%
  • 40代 46%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 75%
(C) Recruit Co., Ltd.