静岡サービスエリア(下り線)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静岡サービスエリア(下り線)
所在地を確認する

ガンダムのお店は展示のみで販売は下り線側です

カウンター店舗も充実

静岡SA

タリーズは専用イートインがあります

ウッドデッキ席

屋外遊具もあります

Neopasa静岡です

すいていました。

ANDERSENのしらすパン

いでぼくのソフトクリーム
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
静岡サービスエリア(下り線)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:フードコート、ベーカリー:店舗による コンビニエンスストア(デイリーヤマザキ)、コインシャワー、ガスステーション:24時間営業 営業時間:エリア・コンシェルジュ:9:00〜18:00、土日祝:8:00〜19:00 |
---|---|
所在地 | 〒421-1224 静岡県静岡市葵区飯間 地図 |
静岡サービスエリア(下り線)のクチコミ
-
きれいなサービスエリア」
新東名にあるサービスエリアです。 とてもきれいでした。 トイレも清潔、数も多かったです。
「静岡マルシェ」という店には、静岡の名産物が沢山置いてあり、持ち帰りのお寿司等も売っていました。
フードコートも充実、マグロ丼は、美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
静岡サービスエリア(下り線)の2012年06月の口コミ
地元特産の農作物をいかしたグルメも絶品。なかでもおすすめは静岡いちごのクレープ。富士山麓のまかい牧場で毎日搾られた牛乳で作った生クルームと静岡イチゴのコンビネーションは絶品です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月2日
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
静岡サービスエリア(下り線)の2012年06月の口コミ
静岡サービスエリアでおでんを買ったぜ。真っ黒な煮汁のインパクトがすごく中でも牛すじや黒はんぺんが大人気です。この地域ですと最後に魚介のダシ粉をかけていただくのが特徴ですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月2日
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
静岡サービスエリア(下り線)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 静岡サービスエリア(下り線)(シズオカサービスエリアクダリセン) |
---|---|
所在地 |
〒421-1224 静岡県静岡市葵区飯間
|
営業期間 | 営業時間:フードコート、ベーカリー:店舗による コンビニエンスストア(デイリーヤマザキ)、コインシャワー、ガスステーション:24時間営業 営業時間:エリア・コンシェルジュ:9:00〜18:00、土日祝:8:00〜19:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 054-295-9211(エリア・コンシェルジュ) |
最近の編集者 |
|
静岡サービスエリア(下り線)に関するよくある質問
-
- 静岡サービスエリア(下り線)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:フードコート、ベーカリー:店舗による コンビニエンスストア(デイリーヤマザキ)、コインシャワー、ガスステーション:24時間営業
- 営業時間:エリア・コンシェルジュ:9:00〜18:00、土日祝:8:00〜19:00
-
- 静岡サービスエリア(下り線)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 駿府城址 - 約8.6km
- おふろcafe bijinyu - 約7.8km
- 静岡浅間神社 - 約7.9km
- aardvark tea Astand - 約8.0km
-
- 静岡サービスエリア(下り線)の年齢層は?
-
- 静岡サービスエリア(下り線)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 静岡サービスエリア(下り線)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 静岡サービスエリア(下り線)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
静岡サービスエリア(下り線)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 11%
- 普通 56%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 38%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 57%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%