おさるの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おさるの湯
所在地を確認する

熱いけどよく温まりシャキッとするお湯です

かけ湯に炭酸が浮いてます
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おさるの湯について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:8:00〜23:00 ※露天風呂は5:00〜
休業 ◎ 定休日:木曜 |
---|---|
所在地 | 〒879-5513 大分県由布市狭間町高崎628-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR向之原駅からタクシーで約15分
(2)JR賀来駅からタクシーで約10分 |
おさるの湯のクチコミ
-
静かて気持ち良く入浴できて時間の許す限り
申し分なく従業員の方々も気持ち良くで1時間かけて来て度々来た甲斐がありました。お猿の湯快適。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
完璧なロケーションと泉質
道なき道を進んだ後にある至極の温泉。トロトロの温泉に感動。湯上がり後のコーヒー牛乳と温泉卵がまたこれ以上ない美味。ただただ脱帽です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月23日
このクチコミは参考になりましたか? 16
-
単純泉かと思いきや…
九州温泉道でお邪魔しました。早朝5時からやっており日帰り400円です。こんな山林に本当に温泉があるのかとせまい山道を走ると煌々とした灯りの建物がポツンとあります。一見温泉施設には見えません。九州温泉道の案内には単純泉とあったので、入ってお湯の臭いを嗅ぐと純重曹泉タイプのモール泉に限りなく近い良いお湯でした。お湯は45度くらいありかなり熱めです。かけ湯の浴槽には気泡が浮いており、個人的には暗めの琥珀色は東鳴子温泉の馬場旅館さんを思い出します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 25
おさるの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おさるの湯(オサルノユ) |
---|---|
所在地 |
〒879-5513 大分県由布市狭間町高崎628-1
|
交通アクセス | (1)JR向之原駅からタクシーで約15分
(2)JR賀来駅からタクシーで約10分 |
営業期間 | 営業時間:8:00〜23:00 ※露天風呂は5:00〜
休業 ◎ 定休日:木曜 |
料金 | その他:大人(中学生以上)400円、こども(0歳〜小学生)200円 / 家族湯60分2,000円、90分3,000円 |
バリアフリー設備 | 風呂場に手すりあり。
通路スロープ。 |
最近の編集者 |
|
おさるの湯に関するよくある質問
-
- おさるの湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜23:00 ※露天風呂は5:00〜 休業 ◎
- 定休日:木曜
-
- おさるの湯の交通アクセスは?
-
- (1)JR向之原駅からタクシーで約15分
- (2)JR賀来駅からタクシーで約10分
-
- おさるの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- イドアートジュエリー湯布院店 - 約16.8km
- ゆふいん体験工房ミュウ・蛟龍(こうりゅう)窯 - 約16.6km
- 金鱗湖 - 約15.8km
- 観光辻馬車 - 約16.9km
-
- おさるの湯の年齢層は?
-
- おさるの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おさるの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%