市比賣神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市比賣神社の2018年03月の口コミ - 市比賣神社のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
3月3日は「ひいなまつり」がある。大きなひな壇に、その前で十二単の着付けした「ひと雛」が勢ぞろいする。雅楽と舞、平安貴族の遊びも紹介される。ひな壇でコスプレして写真撮影も可能!!
- 行った時期:2018年3月3日
- 投稿日:2018年3月3日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
大江戸温泉物語Premium 越之湯
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
-
鞆の浦温泉 景勝館漣亭
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:3(海の近くなので潮で保守が大変で、どこもこんなもんとの認識) 部屋:4(内観は奇麗で...
市比賣神社の新着クチコミ
-
感謝です
仕事でメンタルを壊しかけていた時に訪れました。おみくじを引くと「ひどく思い煩うことあるが、他人からの助けがあり運に任せればうまくいく」とのことでした。ちょうどその翌日、偶然メンタル不調ということで休職する運びとなり、悩んでいた案件は上司が対応する運びとなって解決しました。あまりにも当たっていてびっくりしています。授かった女人お守りも肌身離さず持っています。また京都に行く時には、お礼に行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月29日
-
卵巣の病気で
2019年に卵巣の病気になり一時は子宮、卵巣ともに摘出するかもと言う話も出ました。神様にお願いするしかないと思い市比賣神社を調べていきました。翌年薬を飲まなければいけないほどに…副作用などきつく精神的にも落ち込みましたが毎年お願いに行かせていただいて、今では奇跡的に無くなりました。
本当に感謝しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月3日
-
とても好き
コロナの影響がまだあるので、
参拝客はわたしたちを含め、夫婦3組、お一人様1人でした。
(日曜午前参拝です)
空いていたのもありますが、
とても良かったです!
狭いところですが全部凝縮されてる感じで不満0でした。
絵馬を描いて、真名井のお水を飲んで、お祈りする、
流れが書いてあって迷うことなくできました!
子授祈願に行ったので、元気な子供を授かればいいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月14日
-
女人守護厄除
街中にある小さな神社でした。姫みくじがあり、小さな姫だるまをお守りで持って帰っても願い事を記入して置いていっても良いそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月17日
-
街中にあります
平日でオフシーズンのためか参拝者は少なかったです。繁華街の中にあり境内はとても狭いです。五条大橋にも近く祇園観光のついでに参拝することが出来ます。女人守護の守り神のためか参拝者は女性が多かったです。御朱印は書置きで\300-でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月10日