遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

NIFREL(ニフレル)

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

一度は行くべき - NIFREL(ニフレル)のクチコミ

hiroさん

hiroさん 女性/40代

4.0
  • 家族

天気を気にすることなく、冷房も効いており、お茶をする休憩所もありますよ。展示している数は少ないですが、色々研究して展示しているので、子供達は喜ぶと思います。特に、ドクターフィッシュは、指一本分ですが綺麗に薄皮を掃除してくれます笑。有名な小人カバも間近で見れます。私は特に気に入ったのがホワイトタイガーです。水場と格子状の柵が頭上にあり、真下からトラを見る事が出来ますよ。しかし、オシッコなどが降ってくることがあります笑。気をつけて下さい。ニフレルで遊んだ後、映画館や身体を動かすVSPARKがあり、思う存分楽しむ事が出来ます。夏だけ限定イベントもしてます。帰りはエキスポシティでご飯とお土産を買い、カルビー専門店関西限定などで食べ歩き心も食欲も満たして下さい。

  • 行った時期:2019年8月13日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 家族の内訳:お子様、その他
  • 子どもの年齢:13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2019年8月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?6はい

hiroさんの他のクチコミ

  • 呼子朝市の写真1

    呼子朝市

    佐賀県唐津市/地域風俗・風習

    4.0

    朝市の商店街の奥に無料駐車場があるのでそこに車を置いて観光に行きます。朝市に行って、イカ焼...

  • ジーラ(海中展望船)の写真1

    ジーラ(海中展望船)

    佐賀県唐津市/屋形船・納涼船

    4.0

    鯨ではなくイカ丸に乗船しました。七ツ釜を見たかったので、上のデッキにずっといましたが、立ち...

  • ハウステンボスの写真1

    ハウステンボス

    長崎県佐世保市/テーマパーク・レジャーランド

    5.0

    コロナでアトラクション「パビリオン室内」が入れないので1人2千円のミールクーポン「食事やお土...

  • 杉乃井ホテルの写真1

    杉乃井ホテル

    大分県別府市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0

    落合シェフの店、ランチと棚湯プールに行きました。何度か利用させて貰ってます。今回は前菜のサ...

NIFREL(ニフレル)の新着クチコミ

  • 動物と近い距離で見れる、また行きたい

    4.0

    家族

    水族館と動物園をコンパクトにしたような施設。室内に小さめの展示が散りばめてあるので、回り込んで見ることができたりして、散歩するように楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年7月21日

    mochさん

    mochさん

    • 女性/40代
  • ふれあいは出来ないです。

    2.0

    カップル・夫婦

    身近にふれあいができると期待しましたが、動物との距離もあり触ることも不可能です。動物に近づく(決して触っていませんし触ろうともしていません!!)とスタッフの方に注意されました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2025年6月10日

    yamaさん

    yamaさん

    • 女性/50代
  • 大人でも楽しめる

    5.0

    友達同士

    水族館のイメージで行くと良い意味で裏切られました
    友人60代女性2人で行きました。朝一番に入り1階は水族館、2階は動物園、ホワイトタイガーや大きなカバに驚かされました
    その間に出入り出来るので、食事はエキスポシティでと一日中楽しめました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年4月6日

    たぁさんさん

    たぁさんさん

    • 女性/60代
  • 子連れでも大人同士でも

    4.0

    一人

    NIFREL(ニフレル;感性にふれる)という海遊館プロデュース(三井不動産主体)の水族館メインで動物園や美術館も融合させた博物館に行ってきました。万博公園内。展示が工夫してあって子供目線でも大人目線でも楽しめる施設でした。最後のワオキツネザルなんて柵無しのゼロ距離!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年6月19日

    room429さん

    room429さん

    • 男性/40代
  • 〇〇に触れる、かと思いきや

    4.0

    一人

    接触型の動物園かと思えば実はそうではなく、「感性にふれる」。
    展示の仕方がとても工夫されています。
    実際に触れる事は出来ませんが、檻も柵もないエリアではごく間近で動物よ多様性「に触れる」事ができます。
    百聞は一見にしかず、大人も子供も楽しめる新しいタイプの施設です。お勧めです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月14日

    room429さん

    room429さん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.