小野洋らん果樹園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全81件中)
-
- カップル・夫婦
犬連れでお邪魔しました。園にいたおじさんは犬にも優しくて、そこから高ポイント!早く着いたにも関わらず、大丈夫ですよと!ありがたい!時間も90分とゆっくできました。桃もかたさと甘さのある桃。私達は二人で7個食べましたが、全部すごく甘かった。お土産付きのプランで、せっかくなので、地元の家族に贈りました。地元では見ない品種を送れてよかった。クイーンニーナという品種のぶどうが美味しいと言ってたので、ぶどうの季節にもぜひ行ってみたいと思います。- 行った時期:2021年8月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み大きな桃がたくさん木になっていて取り方も丁寧に教えていただきました。渋滞に巻き込まれ、時間に遅れてしまいましたが、親切に対応していただき、ここで予約して良かったと思いました。
ありがとうございました!!- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
桃狩りでお邪魔しました。1人での参加でしたが、係の方々が親切で居心地が良かったです。桃は樹によって甘さや硬さの違いが大きくて、じっくり見極めるのが大事だと思いました。時間に余裕があるので落ち着いて選べます。甘い桃をお腹いっぱいに食べられて、お土産もいただき大変満足です。ありがとうございました。- 行った時期:2021年7月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済みさくらんぼが少ない、露地栽培で屋根ないから雨で割れまくり、虫食い多々
屋根がある方は違うのかもしれませんが、残念でした- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み初めてのさくらんぼ狩りでしたが美味しくいただきました。従業員も親切で毎年行きたいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み2人で葡萄狩りの体験をさせていただきました!
1人2200円なので、2人で4400円のプランでした。
おじさんが丁寧に説明してくれます。体験したい気持が先走りますが、美味しい葡萄を沢山食べるためにはしっかりと話を聞くことをオススメします!
葡萄の種も体験中1つしか無く、近くに水洗いできる場所もあります!
体験場所に喫煙できるところもあるので、喫煙者にもオススメです!
禁煙の方でも匂いは全く気にならないです。
おじさんと山梨県のオススメの場所やカブトムシが沢山いる話、桃狩りの時期にはオオクワガタがいたらしく子供にプレゼントした話など聞いていて面白い話が多かったです!
初めてお会いしたのに仲良くなれた気がします笑
次回はシャインマスカットやサクランボの体験をしにまた来年行きたいと思います!
お土産の葡萄を1人2つ持って帰れます!
2人なので4つ持って帰れました!
帰宅後は冷蔵庫に入れて食べましたが、とても甘くて幸せな気持ちになりました!
こんなに食べれてさらにお土産を貰えるのでとてもお得に感じましたし、とても満足のできる体験でした!
皆様にもオススメです!- 行った時期:2020年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
遊び体験済みたくさん食べれて楽しかったです。
小学生の身長でも低い脚立で届く所にも残っており、食べやすい甘さでした。
6月前半は参加者が少なかったらしく、たくさん残っており
熟成しすぎていて悲しかったです。
来年は、5月に参加できたらいいなぁと思います。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
遊び体験済み天気も良く期待して早い時間に行きましたが、酸っぱいし手の届く所にはまだ赤くない実ばかり。更に品種も教えてもらえず、サイトに紅秀峰の記載があったが本当にあったのか疑問です。色んな木で食べてみましたがそれらしい味の物はありませんでした。早い時間に行った私達でもこんな状態だったのにその後も続々と案内されてくる人達…1人2200円も払って損した気分です。道の駅で買ったさくらんぼの方がよっぽど美味しかったのでそこで2200円分買えば良かった。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
10種類の葡萄食べ比べコースでした 大人と子供と6人で、行きました 確かに珍しい葡萄でした お土産も4キロ頂き良かったです
但し 食べ比べの葡萄は他のグループと使い回しで残念でした しかも 葡萄が載っている容器は 浅形のコンテナでお世辞にも綺麗とは言えず気分は落ち込みました- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
山梨のどこの農園に行っても、東京のスーパーや百貨店に出回ってるぶどうしか取り扱いがない中、ここの農園では市場に出回らない珍しいぶどうを食べることが出来ます。
軒先にあるぶどうを試食してお気に入りのぶどうを見つけて農園へ案内
もぎとりや試食をしながらめぐって行きます。
説明も楽しく面白いです。
ヤクルトの味がする当園オリジナルの白い妖精、シャインマスカットっぼくて後味すっきりの紅たまき、べっこう飴の味がするゴールドフィンガーなどとてもおいしかったです。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい