小野洋らん果樹園
- エリア
-
-
山梨
-
南アルプス
-
南アルプス市
-
西野
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
小野洋らん果樹園
所在地を確認する




大きな桃でした

可愛いサクランボ

桃食べ放題です

鈴なり!

真ん中の濃い色をした葡萄が甘くて美味しいです!

記念すべきひとつめの桃

実だけ取ると良いです!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小野洋らん果樹園について
2023年の サクランボ狩りはしゅうりょうしました。
通常5月の最終週から6月の第4週までサクランボ狩りを行っています。
2023年の 桃狩り・スモモ狩りは終了しました。
通常7月の始めから8月の第1週まで桃狩りすもも狩りを行っています。
2023年の ぶどう狩りの予約受付中です。
通常8月の中旬から10月の第1週までぶどう狩りを行っています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8時から17時 休園日:果物狩り期間中は木曜日が定休です。 |
---|---|
所在地 | 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野1202 MAP |
交通アクセス | (1)JR中央本線竜王駅下車南口バスターミナルより 南アルプス市営コミュニティバス5号車(八田・若草線)1乗車 100円 竜王駅 9:43→桃の丘団地 10:02→徒歩5分 小野洋蘭果樹園 竜王駅14:03→桃の丘団地 14:22→徒歩5分 小野洋蘭果樹園 |
小野洋らん果樹園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 17%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 20%
- 40代 38%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 52%
- 3〜5人 42%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 3%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 31%
小野洋らん果樹園のクチコミ
-
シャインマスカット狩
農園に車を停めて、徒歩で案内されます。
説明もしてくださり、虫除けスプレーもたくさんありました。
シャインマスカット自体は甘かったです。
他の方の口コミにもあるように、綺麗な黄緑色より、黄色く変色した物のほうが甘みが強くあります。
見栄えのせいで出回らないようです。
また、他の方の口コミでは星が1つで甘みが無くて…と言うコメントを見て、行くまで不安でいっぱいでしたが、他のお客さんたちも皆さん美味しいと言って食べていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月24日
-
ここでしか味わえない体験
シャインマスカット狩りを行いました。1つ1つが大きくて、百貨店では1万程度で売られているであろうものもありました。シャインマスカットは、緑のイメージでしたが、少し黄色がかっているものの方が糖度が高く、美味しいことをここで体験できました(黄色がかっているものはスーパーなどでは取り扱いがない)。値段以上の体験でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月18日
-
のんびりとぶどう狩り
夏の恒例行事ぶどう狩りを楽しんで来ました。朝一で他に客はいないので、我が家だけでぶどう畑を占有です。しかも時間無制限なので、のんびりと過ごすことが出来ました。巨峰はややうす味な感じでしたが、1人一房ちょっといただきました。食べ放題と言われてもこんなものですよね。持ち帰り用の2房は大きいものをゲット。
皆さんとても親切で、店舗で出荷準備中の他品種ぶどうも試食ー購入させていただきました。子どもはクワガタ2匹とカブトムシ1匹も頂いて、虫かご購入できる100円ショップの案内から次の目的地の案内もしていただきました。お客さんが我々だけだからできたのでしょうが、とてもありがたかったです。
難点は、トイレが店舗に1つで虫がブンブンしていたこと。不潔ではなかったけど古いです。果物狩りの時は、あまり大規模な農園に行かないので他の農園も似たり寄ったりですが、改善を望みます。移動式のトイレを季節ごとに畑の近くに設置するというのは難しいのでしょうか。それから子ども料金は大人の半額以下ですが、お土産に一房くらいは欲しいです。実際畑では大して食べませんし。今回は甲虫をいただいたので全然okですけど。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月20日
小野洋らん果樹園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小野洋らん果樹園(オノヨウランカジュエン) |
---|---|
所在地 |
〒400-0213 山梨県南アルプス市西野1202
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR中央本線竜王駅下車南口バスターミナルより
南アルプス市営コミュニティバス5号車(八田・若草線)1乗車 100円
竜王駅 9:43→桃の丘団地 10:02→徒歩5分 小野洋蘭果樹園
竜王駅14:03→桃の丘団地 14:22→徒歩5分 小野洋蘭果樹園 |
営業期間 |
営業時間:8時から17時 休園日:果物狩り期間中は木曜日が定休です。 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
70台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 055-282-6267 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000184766 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
小野洋らん果樹園に関するよくある質問
-
- 小野洋らん果樹園の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8時から17時
- 休園日:果物狩り期間中は木曜日が定休です。
-
- 小野洋らん果樹園の交通アクセスは?
-
- (1)JR中央本線竜王駅下車南口バスターミナルより 南アルプス市営コミュニティバス5号車(八田・若草線)1乗車 100円 竜王駅 9:43→桃の丘団地 10:02→徒歩5分 小野洋蘭果樹園 竜王駅14:03→桃の丘団地 14:22→徒歩5分 小野洋蘭果樹園
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 小野洋らん果樹園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- マルロク農園 - 約790m (徒歩約10分)
- 小野大正園 - 約390m (徒歩約5分)
- きよし∞のうえん - 約710m (徒歩約9分)
- フルーツマルタイ農園 - 約1.0km (徒歩約13分)