1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 長崎の観光
  5. 長崎市の観光
  6. 軍艦島デジタルミュージアム
  7. 軍艦島デジタルミュージアムのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

軍艦島デジタルミュージアムのクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全96件中)

[並び順]

  • 軍艦島

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    軍艦島クルーズで波が高く、残念ながら上陸が出来なかったので、軍艦島の雰囲気を味わうために利用しましたが、軍艦島の歴史などもわかってとても良かったです。

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年3月22日

    風立木さん

    風立木さん

    • 男性/50代
  • 海に眠るダイヤモンドの映像が浮かびました

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    VR(バーチャルリアリティ)、その場に居るかのような体感を味わえました。
    プチコスプレやプロジェクトマッピングもあり、軍艦島上陸せずに、詳しく島の様子を知ることができました。
    島民の方のお話を聞くことができるタイミングを逃したので、残念でした。

    • 行った時期:2025年2月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2025年2月3日

    michiyoさん

    michiyoさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 軍艦島ツアーの後に訪問、違う視点で見られて良かった

    5.0

    カップル・夫婦

    上陸ツアーでは実物を目の当たりにしそれは良かったが、このミュージアムでは見られなかった禁止区域をVRなどで見ることができた。
    その他、軍艦島の歴史や時代背景、さらには当時の労働者の状況や生活内容なども詳しく紹介されており、とても参考になった。
    その他、精巧なジオラマも多数有り。
    印象的なのはエレベーターに乗って坑道に入るまでをCGで体感できたこと。こういったデジタルを利用した案内は、新鮮味が有り分かりやすいと思った。

    • 行った時期:2024年12月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年12月8日

    ボンバーさん

    ボンバーさん

    • 男性/60代
  • デジタルで軍艦島の生活がわかる

    5.0

    家族

    軍艦島に行きたいけど、船は酔いそうなので軍艦島ミュージアムに行きました。
    軍艦島クルーズはごく一部しか見ることはできないけど、ミュージアムはドローンで撮影した映像や写真、模型などがあり、軍艦島の全体の生活や建物の配置がよくわかり、廃墟と化したアパートの内部や屋上もよくわかります。
    菜園のあったアパートの屋上には木や草が生い茂っていたり、学校や朽ちた体育館など、軍艦島の狭い所で空間を工夫して生活してたんだなと理解できました。
    入館料は少し高いと感じる人もいるようですが、私は時間があればもっとゆっくり見たかったと思いました。

    • 行った時期:2024年6月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月19日

    そらあるきさん

    そらあるきさん

    • 女性/50代
  • 面白い

    5.0

    一人

    期待していなかったが、行ってみたら面白かった。展示方法や内容に工夫があり、軍艦島ツアーの予習にピッタリ

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月26日

    みゆんさん

    みゆんさん

    • 女性/50代
  • 行った気分になれます

    5.0

    カップル・夫婦

    説明してくださる方がとても上手ですし、バーチャル体験することによって、実際に行くより詳しく細部まで見ることができたんじゃないかと思います。お勧めです。

    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年4月2日

    miyuさん

    miyuさん

    • 女性/60代
  • 軍艦島について学べる場所

    4.0

    一人

    日本の近代化に大きな役割を果たした軍艦島について詳しく知る事が出来ました。軍艦島クルーズに行く前に必見です。当時の画像と見せ方に圧倒されました。

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月27日

    ユキユキさん

    ユキユキさん

    • 女性/50代
  • 軍艦島へ行く前に見た方がいいよ

    5.0

    カップル・夫婦

    軍艦島ツアーとパックになっていたので寄りました。軍艦島の歴史が紹介されていますが、飽きることなく見れますので勉強になります。軍艦島に渡る前の予備知識にもなりますし、椅子もたくさんあるので休憩もできます。軍艦島のVR体験も楽しかったです。私はゲーム酔いする体質なので不安があり少し躊躇していましたが、デジタルミュージアムのVRは大丈夫でした。施設と併設しているショップの、カステラとコーヒーも美味しかったです。

    • 行った時期:2023年3月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月19日

    カプチーノさん

    カプチーノさん

    • 男性/50代
  • 負の部分が説明されてなくて、残念。事実を伝えてほしい!

    2.0

    家族

    1キロにも及ぶ坑道、劣悪な環境の中、何を考えて働いていたのだろう。生活全般の明るいところはよく分かったが、差別の負の部分が全く説明されてなかったのが残念すぎる。
    炭鉱でのたくさんの事故、炭鉱事故により亡くなった人々のこと、日本人も含め、外国人の過酷な労働、連行されて働かされた事実、坑夫と職員との関係、逃げ出したくても海だからなかなか逃げ出せなかった、逃げ出して溺れ死んだ数知れない遺体、外国人が住む場所は別に設けていてどう生活していたか、など、気になることは何も分からなかった。
    豊かな部分、給料が良かったから電化製品をみんなもってた、というが、そんな甘くなかったし、そういう明るい事実だけで、軍艦島を見る人を増やすのはどうかと思う。

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月2日

    ちいちゃんさん

    ちいちゃんさん

    • 女性/40代
  • 軍艦島の地獄段が再現されています。

    5.0

    一人

    軍艦島の地獄段が再現されています。階段の右奥には端島神社をお祀りしてあります。端島保存基金として毎年長崎市に、寄付しているそうですよ。

    • 行った時期:2021年3月27日
    • 投稿日:2021年3月30日
    スターさんの軍艦島デジタルミュージアムへの投稿写真1

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代

軍艦島デジタルミュージアムのクチコミ・写真を投稿する

軍艦島デジタルミュージアム周辺でおすすめのグルメ

  • harusuさんの四海楼への投稿写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    四海楼

    長崎市松が枝町/その他中華料理

    • ご当地
    4.2 251件

    本当は大浦天主堂から隣接するグラバー園を見学するのがルートとして妥当なのだと思いますが、先...by たれれったさん

  • スターさんのレッケルへの投稿写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    レッケル

    長崎市松が枝町/その他軽食・グルメ

    4.7 10件

    レディースセットのトルコライスに付いてくるミニグラタンが最高に美味しい。ほんとにミニなので...by kei27jpnさん

  • topologyさんのカステラの長崎堂への投稿写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    カステラの長崎堂

    長崎市松が枝町/カフェ

    • ご当地
    4.3 8件

    長崎港松が枝埠頭に寄った帰りに見かけました。交差点の向いに大きな看板がついている建物があっ...by 花ちゃんさん

  • スターさんの福砂屋 松が枝店への投稿写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    福砂屋 松が枝店

    長崎市松が枝町/スイーツ・ケーキ

    3.7 4件

    ここを右折します。ちなみに写真の正面はカステラの福砂屋さんです。一見するとお休みか,と思い...by スターさん

軍艦島デジタルミュージアム周辺で開催されるイベント

  • グラバー園開園50周年記念夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」の写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    グラバー園開園50周年記念夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」

    長崎市南山手町

    2024年07月20日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    2024年で開園50周年を迎えたグラバー園で、特別イベント「明治夜宴」が開催され、世界遺産「旧グ...

  • 古賀植木まつりの写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約10.0km

    古賀植木まつり

    長崎市松原町

    2025年05月01日〜05日

    0.0 0件

    古くからの植木の産地である古賀地区で、恒例の「古賀植木まつり」が開催されます。庭木をはじめ...

  • 開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめての写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約650m (徒歩約9分)

    開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめて

    長崎市出島町

    2025年04月12日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    2025年4月に開館20周年を迎える長崎県美術館で、「コレクションの在りか−現在地をみつめて」と...

  • グラバー園 春フェスの写真1

    軍艦島デジタルミュージアムからの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    グラバー園 春フェス

    長崎市南山手町

    2025年04月01日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    幕末・明治期の洋館9棟が集まるグラバー園で、季節の花々と洋館のコラボレーションを楽しめる「...

軍艦島デジタルミュージアム周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.