遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

軍艦島デジタルミュージアムのクチコミ一覧(10ページ目)

同行者
行った時期

91 - 98件

(全98件中)

[並び順]

  • 実物を見る前に

    3.0

    カップル・夫婦

    軍艦島コンシェルジュの船とセットにすると入館料が半額になる上、優先乗船出来ると知り、ちょっと高いけれど行ってみました。確かに入館する際に乗船順の札を渡されるので、船に乗る時には好きな席が取り易い。又、軍艦島で今は立ち入り禁止のエリアをVRにて見れるので実際に島へ上陸する前の知識としては良い情報だと思います。但しここだけですと1600円は高いなぁと思いました。

    • 行った時期:2017年7月3日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月13日
    ヨッちゃんさんの軍艦島デジタルミュージアムへの投稿写真1

    ヨッちゃんさん

    ヨッちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代
  • 感激しました

    5.0

    一人

    軍艦島行ってみたいけど時間がない!と思っていたら、グラバー園の近くにミュージアム発見!
    大スクリーンで軍艦島の当時の様子を見ることができたり、生活の様子や住人のお話をまとめた資料が読めたり。
    プロジェクションマッピングやVRなど最新のデジタル技術で軍艦島を知ることができ、私にとっては上陸クルーズよりこちらで当時の生活を知ることができて本当によかったと思います。
    平日だったので、係の方が本当に親切に教えてくれて楽しめました。大満足です。

    • 行った時期:2016年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年2月4日

    かねこさん

    かねこさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/30代
  • 事前学習

    3.0

    一人

    軍艦島コンシェルジュを申し込み、時間待ちとして事前学習に利用(割引の別料金で、見学は自由)。映像などを駆使して軍艦島での生活などをわかりやすく説明してくれる。だが一般料金は高めで、その金額にあっているかとなると疑問符がつく。

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月4日

    きーぼうさん

    きーぼうさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 軍艦島について知れました

    4.0

    家族

    島をプロジェクションマッピングで体験できるミュージアムで楽しいです。軍艦島について今まで知らなかった事も詳しく知れました。

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2016年11月15日

    math☆さん

    math☆さん

    • 広島ツウ
    • 女性/30代
  • 暴風雨で船が欠航したので

    4.0

    一人

    大変な風雨で船が欠航したので、せっかくの時間を使いに行きました。
    価格は、ある意味高いですが、価値があるかどうかはその人の物差し次第でしょうか。
    プロジェクター20台での超ロングスクリーンへの投影された軍艦島は圧巻でした。
    銀座の大型表示を見て以来でしたが、コンテンツはドローン使っての凝ったもので楽しめました。
    写真も3000枚と当時の繁栄ぶりが垣間見えました。炭鉱の歴史の一幕としては立派な展示でした。

    • 行った時期:2016年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月15日

    nicさん

    nicさん

    • 男性/50代
  • 気になりましたが

    3.0

    家族

    カステラ屋さんに隣接しています。気になったのですが、入館料が高く諦めました。入口のグッズ売り場だけ見てきましたが、軍艦島に行けなかったのでやっぱり入館すればよかったかなと…。

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月15日

    セガールさん

    セガールさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 映像がすごい!でも、ちょっと高いかも。

    4.0

    カップル・夫婦

    元々、こちらは行く予定だったのですが、軍艦島に上陸できなかったということで、タダチケットをいただけちゃいました。
    デジタルで、いろいろな角度から当時の軍艦島を再現していて、凄いなぁってかんじでした。
    あと、こちらのスタッフの方も、軍艦島が大好きな人が多いように思いました(笑)
    ただ、入場料が1800円というのは、ちょっと高いかも。結構すいていましたし。
    私たちは、タダだったので、よかったんですけどね。

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年8月19日

    ドルフィンさん

    ドルフィンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • この施設は公営ではないので入場料高いです。。

    4.0

    家族

    長崎堂のわきが入り口です。軍艦島に行っても見られない居住地域や坑道内部を、3Dで疑似体験することができます。ただ、この施設は公営ではないので料金高いです。

    • 行った時期:2016年6月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月27日

    donquiproofさん

    donquiproofさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

軍艦島デジタルミュージアムのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.