まるごとにっぽんのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
「まるごとにっぽん」さんにて、全国津々浦々の名産品が購入出来るお店が『蔵』さん。梅干しだけでも、たくさんの種類があります。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
浅草の浅草寺の近くにあり、入りやすいビルの中に、各地の名産品があり、試食も出来て買い物が楽しい場所です。
私のお気に入りは、蛇口から出る、濃厚なオレンジジュースと、梅ぼしや、その加工品が好きです。ぜひ今度は、もっと
ゆっくりと散策したいです。- 行った時期:2017年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
浅草に行くと必ず寄ってきます。
まずは2階で伝統工芸品や調理器具を見ます。ここでカトラリーや樺細工の茶筒、漆器など、少しずつ買い足して楽しんでいます。信州の木工品もいつか欲しいと思いながら、目の保養。妹は欲しかった水コンロをここで見つけて購入。重いものは発送もお願いできました。
そして、つぼ市製茶でお茶を飲んで一休み。店内はお茶のいい香り。
そのあと、1階で全国各地の食料品を見て、ついつい大量に買い込んでしまう。というのがいつものコース。こめたんぽの肉巻きたんぽ、笹田蒲鉾店のフィッシュカツははずせません。
そのうち、4階の食堂街も利用してみたいです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浅草自体人おおいので、オープンした時はものすごい人出でしたが、最近はそうでもないのかな、夜覘いたらガラ隙になっていました。故郷納税相談もできるようですし、地元民のためなのか駐輪場が充実してます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月13日
なおきさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
入ってすぐに、試食も出来るお店が一杯です。
上へ上って、色々な地域の品々が一杯です。
ふるさと納税で参考にしたいと思いました。- 行った時期:2017年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
百貨店の物産展が好きな人は楽しいと思います。日本各地の美味しいものや職人さんの雑貨などのお店が沢山入っています。テレビの取材もよく入っています。- 行った時期:2016年12月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
色々な都道府県のご当地食材や物産品が販売されている。少しだけしか見ていないが、たくさんあったため見所満載だと感じた。今度改めてゆっくり覗きたい。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
久しぶりに浅草に行き、目についた新しいビルに入って見ました。1-3階まで、各地の物産が売られたり、紹介されていて飽きが来ません。日頃見ない商品もあり、思わず、今日のおつまみとれが伸びます。- 行った時期:2016年11月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月11日
アズさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
浅草にある外国人観光客を狙ったお土産物屋さんの立ち並ぶ商業施設です。日本全国の物産が売っていて日本人でも楽しいです。- 行った時期:2016年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東京観光旅行にいき、以前テレビであってた浅草にあるまるごとにっぽんに立ち寄りました!思った以上にそう大きくない建物でしたが出来立てでやっぱり綺麗!一階は物産展をぎゅーっと詰め込んだ感じで色んな地方の味が楽しめます!食べるとこもちょこちょこあったので安くすみました。上の階は工芸品や日用品が販売してました。アイディアが凄いなと思いました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
あいちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい