雄川の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄川の滝のクチコミ一覧
1 - 10件 (全107件中)
-
- 一人
滝つぼへは駐車場から1kmだが、滝上の展望台は整備されていて駐車場から階段ですぐに行ける
滝の規模、落差、水量とも圧巻- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
片道1.2kmの遊歩道を歩きますが、歩いた価値がありました。エメラルドグリーンの滝つぼがとてもきれいで感動。子どもは途中虫や動物が出てきたので喜んでいました。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雄川の滝は10か所ほどの展望所があるみたいでコチラは上流展望所の眺めになります。
下から見るのとは違うと思いますが上流からもコバルトブルーの水面が綺麗でした。- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
駐車場から1200m歩いた先にあります。透き通った水がキレイで、写真のとおりのブルーが見られます。レンタカーで行きましたが、駐車場までの道が狭く、運転に慣れていない人は大変かも。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場から30分くらい歩いて行きます。道も悪いところもあり足の悪い方には難しいかもです。雄川の滝を上から見える駐車場からは歩かなくても見えるそうです。歩いて行くのは疲れるけど着いた後に展望台から見える景色は感動的でした。雨が降った次の日で道は滑りやすかったけど水量も多くエナメルドグリーンで感動的でした。- 行った時期:2023年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
雄川の滝は、上流展望台と滝壺の展望台があります。この二つは、滝が見えるところからは上下ですが、高低差があり道が迂回するような感じで距離が離れています。上流の展望台は滝の流れがあればきれいでしょうけど、流れがなく日も当たっていなかったので写真のようにエメラルドグリーンのキレイな滝をイメージして行くと残念な気持ちになります。
滝壺の展望台は、駐車場から歩きます。歩くのが心配な方は、駐車場になる売店で杖を貸してくれます。川のせせらぎを聞きながら遊歩道をゆっくり歩くと周りからのエネルギーが感じられて気持ちいいです。やはり、こちらの展望台でもきれいなエメラルドグリーンの滝壺というほどではありませんでした。しかし、日の当たっているところは水面がキラキラと光り幻想的な感じもしました。やはり、初夏や真夏の方がきれいに見えるのかもしれません。
駐車場横の雄川には、ハートマークの石が2つあります。ぜひ、見つけてみてください。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月2日
のぶりんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
駐車場から半分塗装された道を30分ほど歩くと雄川の滝と展望台がありました。道は滑りそうになったり中年には少しきつかったけどエメラルドグリーンの雄川の滝は感動的でした。行った日は雨の次の日で水量も多かった。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
無料で見ることのできる雄大な滝です。駐車場は広々しています。
ただ、駐車場までの道が、若干狭いので、気を付けて向かってください。
駐車場から滝まで、それなりに距離があるのですが、夕方にもかかわらず、
観光客が、多くいました。ロケ地などにも使われているとのこと。
実際に、美しく、行くのはオススメできます。- 行った時期:2023年5月21日
- 投稿日:2023年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
駐車場から少し歩きますが、道も整備されていて歩きやすいと思います。行った日は滝の水量が少なかったですが、途中の景色も良く気持ち良かったです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
ボルベリアダグリさんをチェックアウトして、最初の訪問地は雄川の滝。テレビや、写真で下流から見たシーンが有るので、あえて上流展望台から見てみました。しかしながら滝上部側の展望台から真下はよくみえません。お薦めは下流より車で上がり、途中より遊歩道を進むのがお薦めと思います。根占港よりフエリーに乗船するので、下流から見るお時間が有りませんでした。少し残念…。- 行った時期:2020年10月12日
- 投稿日:2022年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい