エスパル仙台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エスパルは仙台、福島、山形、郡山の各駅にあります - エスパル仙台のクチコミ
グルメツウ キヨさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
エスパル仙台
by キヨさん(2018年5月25日撮影)
いいね 0
仙台駅にあるショッピングセンターで本館、東館、別館のエスパルUの3館があります。観光客にとって重要な土産や駅弁、レストランは、本館の地下に仙臺みやげ館としてコーナーになっていました。レストラン街では牛タンの喜助や伊達の牛たん本舗や塩釜の寿司などがありましたが、他は何処の都市にもある店が多く少し残念です。
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キヨさんの他のクチコミ
-
道の駅 はしかみ
青森県階上町(三戸郡)/道の駅・サービスエリア
物産館と産直市場の他にレストランや蕎麦実演コーナーがあるそば処があります。また、ユニークな...
-
おいらせ町いちょう公園
青森県おいらせ町(上北郡)/公園・庭園
シンボルとなっている自由の女神は、三沢基地の人にも楽しんでもらえるよう実物の4分の1の大き...
-
青森県立三沢航空科学館
青森県三沢市/博物館
今まで行った航空関係の施設で一番気にいりました。実物の航空機の展示が沢山あり一日中楽しめる...
-
六ケ所原燃PRセンター
青森県六ヶ所村(上北郡)/博物館
東通原子力発電所 トントゥビレッジの見学の後行ったのですが、こちらは個人的にはとても興味が...
エスパル仙台の新着クチコミ
-
お土産・飲食店が充実
仙台でのお土産は充実しているのでここエスパル仙台です。
また、飲食店を探すのに雨が…と思う時でもここエスパル仙台の飲食店街は牛タン、牡蠣、海鮮…と何でもあります。
生牡蠣や珍しい牡蠣の天ぷらも食べられますよ。
エスパルは福島、郡山、いわき、山形と駅ビル展開されていて利用価値があり、非常に便利なので、行く度に利用しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月1日
-
賑やか
仙台出張の時に目的場所に向かう途中で見つけたので仕事帰りに寄ってみました。色々とショップも入っていたので楽しみながら時間潰しができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月7日
- 投稿日:2023年7月11日
K-NAKAさん
-
エスパル仙台前
松島から仙台に戻ると夕方なのに仙台駅周辺は既に真っ暗、駅のS−PAL前にはもうクリスマスツリーが飾られていました。12月の初頭ですが、都会は既に年末仕様。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月1日
- 投稿日:2022年12月6日
-
私の好きな場所
たくさんのお店があり
楽天イーグルスのショップも入っているので
とっても大好きな場所です!
お土産かったり、ご飯たべたり
毎回必ず寄る場所の一つです!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年9月10日
-
お土産を購入
仙台のお土産を買う時はエスパルの地下に行きます。だいたいの仙台名物はここでそろうのでは?と思うほど品揃えがいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月18日