那智勝浦町観光案内所
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
那智勝浦町(東牟婁郡)
-
築地
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
観光案内所
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
その他スポーツ・フィットネス
-
サイクリング
-
那智勝浦町観光案内所のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全23件中)
-
新体験。ぜひ、おすすめ。
恥ずかしいながら、50代でコスプレと思いましたが。とてもいい体験が出来ました。平安衣裳は、しっかりした生地なので、全く寒くありませんでした。とても、お店の方も親切で、色々と説明もしてくれます。ただ、お店から那智の滝までは、距離があり道が石の階段で落ち葉などで滑って歩きにくいので草履はとても大変でしたが。昔の人は、偉いなぁと感心も。靴で歩き、写真を撮る時に草履と思いました。他の観光客の人と写真を撮ったり、スター感覚を味わえて違う那智の滝体験がとても良かった。恥ずかしいのは、笠のベールで顔も見えないので大丈夫です。以外に男の人の方がテンション上がってたのも(笑笑)
ぜひ、また、お願いしたいと思いました。- 行った時期:2023年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年5月13日
-
楽しい体験でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
平安衣装体験をしました。衣装はペラペラのではなく、本格的なものを、たくさんの種類の中から選ばせてもらえます。着付けの人は、丁寧に着付けをして下さっただけでなく、とても気配りをして下さる気持ちのよい人でした。
散策中は、手荷物は預かってもらえて、スマホやお財布など小物を入れる巾着袋も貸してもらえます。
写真を撮りながら那智の滝まで行きましたが、2時間コースでは少し時間が足らないくらいでした。3時間コースにするとゆっくり楽しめると思います。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
新宮港まで迎えに来てくれました
今回船旅で新宮市を訪問しました。その際、新宮港の佐野岸壁まで迎えに来てくれていました。那智勝浦町観光協会さんは、宿泊券抽選会と熊野古道の紹介を中心に案内してくれました。
- 行った時期:2019年11月10日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月5日
-
那智勝浦駅下の観光案内所
JR紀勢本線の那智勝浦駅を出て降りると直ぐ、駅舎の1階に在る観光案内所です。熊野那智大社の入口でもあり、事前の観光情報はここで。
- 行った時期:2019年7月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月3日
-
とてもいい体験が出来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
とってもとっても楽しかったです!
何着も着物があって、選ぶのに迷ってしまいました。ペラペラの着物じゃなくて、ほんとにかっちりした生地でした。着付けもちゃんとしていただき、熊野那智大社までその姿で往復しましたが、着崩れることもなく無事でした。
草履で山道を歩くのは大変でしたが、やってやれないことはありません。色んな人に注目浴びるのは滅多に無いことなので、恥ずかしさもありますが、爽快ですよ!『昔はこんな姿で山道を行ったんだよ。キレイだねぇ』と子供さんの教材になったり(笑)時々『写真とっていいですか?』と言ってもらったり。『若いコじゃくてゴメンなさい』と思いながら撮ってもらいました。
私が行った日は、私しか衣装で山道を歩く人がいなかったのですが、もっと色んな人に体験してほしいなぁと思います。しんどいし疲れますが、いい経験になりますし、もっと着ていたくなります。
終わった後も、冷たいお茶をご馳走になり、キレイなおばあさま(多分女将さんだと思われる)ともお話しが出来て、本当に良くしていただきました。
楽しかったです。ありがとうございました。- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月4日
-
詳しい
詳しい担当のかたから話を聞けたり、観光案内を受けたりすることができますので、とても良かったですよ。親切でした。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年11月26日
-
人によって、親切心が違う
他の人には優しかったけど、わたしに対しては冷たかった。どこが、笑顔のある街なのだろうか。もう、ここには来ません。
- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月17日
-
いろいろと親切
いろいろと観光客が体験できることを協力してくれるので、とても親切でしたよ。楽しい思い出になりますよ。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年11月11日
-
いろいろと
観光案内もしてくれたり、いろいろなサービスも行ってくれているため人気がありますよ!観光客に親切でしたよ。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年11月9日
-
気楽に体験できる
じゃらんnetで遊び体験済み
大門坂のすぐ側にあるので、ちょっとだけ立ち寄って着替えして古道に進めることができるという印象(笑)わりと安い値段で平安時代の人になった気分で古道を歩けた。平安装束でこのような道を歩くのはすごく新鮮で、古代の人々の大変さが少しわかったような気がした。スタッフも親切だった。お薦め。
- 行った時期:2017年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月6日
