和なり屋
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
千束
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
和なり屋のクチコミ一覧
1 - 10件
(全17件中)
-
2回目
じゃらんnetで遊び体験済み
前回とっても面白かったので、違う友人を連れて再チャレンジしました。
今回も面白かったです。
3人で体験したのですが、三者三様でそれぞれみんな楽しんでいました。
次回はストールとか大きい物をぜひやってみたいです。
合羽橋も歩いて行ける距離なので、ちょっとした観光もできて立地も満足です。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
面白かった
じゃらんnetで遊び体験済み
夢中になってワイワイやっていました。
外国から来た友人も、荷物にならないし、実用性があるし、世界でただ一つだけの自分で作ったお土産なんて最高とすごく喜んでまた来日したらやりたいと感激していました。- 行った時期:2024年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
藍染体験、大満足編。
じゃらんnetで遊び体験済み
友人が何か体験をしたいというので、ネットで探していた所、この藍染体験を発見。ハンカチ染めは基本料金で所要時間1時間。染める物を手拭い、バックやTシャツなど他の物にした場合は差額を支払うと選べるようでした。(但し所要時間が変わると思います)
最初に藍染についての話を聞き、3つ位の基本の柄の作り方を教えて頂き、各自で柄をチョイス。ハンカチを折り畳み輪ゴムで、留める。その後、工房の藍染が入った甕で5、6回つけては出しを繰り返す。布の折り畳み次第で染めにくい部分とかは、工房の方が丁寧に布を広げ染めむらがないようフォロー。染めの後、水洗いしてる間に、藍染に関するクイズを出して貰い、待ち時間もあったいう間。
私達以外、お客さんもいない事もあって、お願いしたら、製作過程の写真を撮って頂きました。
友人は思ってた以上に、自分達で染めさせてくれる事に大満足。二人共初めて藍染をしたのに、とても満足な染め上がりに大喜び。各自染めたハンカチを持って、記念撮影して頂きました。たった1時間で、とても有意義な時間を過ごしました。
薄いポリエチレンの手袋の上から更に、厚いゴム製の肘まである長い手袋を付け、割烹着のようなエプロンを装着して、体験するので、手も汚れません。
また別の素材を染めに行きたいね!と話しながら帰途につきました。工房の皆さま、どうも有難うございました。- 行った時期:2023年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
藍染体験
じゃらんnetで遊び体験済み
大人3人で体験させて頂きました。
店の雰囲気も、良かったです。
写真も、従業員の方が何回も撮ってくださいましたので助かりました。
体験は、1時間くらいで終了でしたので、もう少し余韻にひたれたらと思います。お茶が飲めてゆっくりできたらいいなと思います。- 行った時期:2023年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
気軽に藍染め
じゃらんnetで遊び体験済み
藍染めの歴史から始まって、実際の体験になりました。染めるものもオプションで選べます。スタッフの方も気さくで大変良かったです。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
素敵な手拭いができました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての藍染体験でした。店先に到着するとお店の方が笑顔で出迎えてくださいました。出来上がりが、最後に広げてみないとわからない、ワクワクドキドキが体験できました。出来栄えは大満足です。作業工程だけでなく、藍染の歴史や文化の説明もあり、とても充実した時間を過ごすことができました。是非、手拭い以外のものも挑戦してみたいです。
- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月30日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
今回も楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は、去年とは違うデザインのTシャツを作りたくて、伺いました。
出来上がるまで、柄が想像出来ないところや、同じものが二度と出来ないというワクワク、出来上がるまでの工程も、本当に楽しく
、自分で作ったので愛着も湧きます。
今度はどんな柄にしようかと、考えています。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月4日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また是非!
じゃらんnetで遊び体験済み
ありがとうございました。凄く楽しかったです。輪ゴムで縛って、染料液に浸して、、、。どんな風になるのか、ワクワクしながら
楽しみながら出来ました。
出来上がりは、想像以上で大満足でした。
この次は違う柄に挑戦したいと思っています。- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月16日
-
やんちゃ兄弟でTシャツ藍染
じゃらんnetで遊び体験済み
8歳と5歳の兄弟を連れて伺いました。夏に計画している旅先を調べていて、藍染体験があったので子ども達に体験させたいと気になっていたのですが、「ん?東京でも出来るのでは?」と思って調べてこちらのお店に行き着きました。追加料金をお支払いしてキッズTシャツを染めました。騒がしい子ども達でしたが、他の参加者がいなかったこともあり(日曜日10時の回を予約しました)優しいレクチャーで、楽しくのびのびと体験させていただきました。素敵なTシャツが出来上がったので、夏の旅行に来ていきたいと思います。花やしきや浅草寺も近く、おすすめです。
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月13日
-
とてもわかりやすくて親切です
じゃらんnetで遊び体験済み
浴衣で浅草を回る予定だったので
その浴衣に合わせて
自分だけの手ぬぐいが欲しくなり
男2人で和なり屋さんを予約。
藍染の歴史や種類、模様の付け方を
分かりやすく教えてくださって
藍染体験中も要所要所で
写真撮りましょうかと
言っていただけてSNS用に
手持ちのiPhoneで撮っていただきました。
染める時も
かっぽう着と長い手袋で
汚れる事も一切なくて安心です。
ただ中腰の姿勢で行う工程があるので
ちょっとだけきつかったのですが
出来上がった手ぬぐいを見たら
それでも良かったと思えました。
あと出来上がった手ぬぐいは
その日に持ち帰ることが出来てよかったです。
このお値段で小一時間で藍染体験が出来て
自分だけの手ぬぐいを持って帰れる
和なり屋さんの藍染体験おすすめです!!- 行った時期:2020年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月26日