遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

レンコンを使った◯◯ - 道の駅 立田ふれあいの里のクチコミ

高貴な大型羊さん

自然ツウ 高貴な大型羊さん 男性/30代

3.0
  • 一人

レンコンの産地だけあって、レンコンを使った加工品が沢山あります。ソフトクリームやハンバーガー等、普段なかなかお目にかかれない物が多く、楽しい駅でした。

  • 行った時期:2015年2月11日
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年8月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

高貴な大型羊さんの他のクチコミ

  • 東海自然歩道の写真1

    東海自然歩道

    愛知県新城市/自然歩道・自然研究路

    5.0

    稲が伸び緑が綺麗な頃を見計らって、行ってきました。写真や映像では何度も見た事はあったのです...

  • 能登半島国定公園 雨晴海岸の写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸

    富山県高岡市/海岸景観

    4.0

    仕事が早く終わった為、観光しながら帰る事に。道の駅を見つけたので、立ち寄ってみると富山湾を...

  • ネット予約OK

    岡山城の写真1

    岡山城

    岡山県岡山市北区/史跡・名所巡り

    4.0

    別名を烏城(うじょう)と言い黒漆塗が特徴的なお城ですが、ルックスだけでなく貴重な建築物も多い...

  • 藤公園の写真1

    藤公園

    岡山県和気町(和気郡)/公園・庭園

    3.0

    朝の10時前くらいに着きましたが、駐車場はかなり混雑していました。今年は暖かい日が続いた事も...

道の駅 立田ふれあいの里の新着クチコミ

  • れんこんの街

    4.0

    家族

    愛知県西部にある愛西市にある道の駅です。 愛西市が、木曽川の近くにあることで、泥質の土であることから、れんこんの栽培が盛んです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月4日

    ゆっきーさん

    ゆっきーさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/20代
  • 蓮根最高

    2.0

    カップル・夫婦

    いつも利用しています
    蓮根や他の新鮮野菜も沢山あって、お花もお値打ちで良い物だし、お惣菜は種類も沢山ありとても美味しいです
    コロナ禍のこの時期の安全管理もしっかりされていると思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月24日

    ぽにょさん

    ぽにょさん

    • 女性/50代
  • レンコン

    4.0

    家族

    レンコンが有名な所です。レンコンチップやコロッケなど、レンコンの商品があり、どれも美味しかったです。他にも野菜が色々とあり、安かったのでたくさん買いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月17日

    ほたまぺさん

    ほたまぺさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/30代
  • 野菜たくさん!安い!

    5.0

    家族

    バスツアーで立ち寄りました。お昼ご飯にお弁当を食べました!れんこんが沢山入ったお弁当。れんこんチップスにれんこんのハサミ揚げ、れんこんつみれにハンバーグ。何もかもにれんこんが入っていました。
    売場には野菜がたくさん売っていました!そして、すこく安い!!\(^o^)/
    またすぐにでも行きたいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年3月16日

    やまぴーさん

    やまぴーさん

    • 女性/30代
  • レンコンの里

    4.0

    一人

    丁度秋の蓮根シーズンに伺ったこともあって、野菜売り場は蓮根イチオシ状態でした。食堂でも蓮根うどんや蓮根をつかっためったに見ない商品が並んでいました。蓮根うどんは色は蓮根っぽいですが、思いのほかクセがなく、美味しく頂けました。道の駅の隣が既に蓮根畑で、本当に産地なんだなぁと帰り際に実感しました。花のシーズンに行けば、キレイかもしれないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月22日

    ネズミさんさん

    ネズミさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.