角山製陶所
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
土岐市
-
泉明治町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
角山製陶所の概要
所在地を確認する

作陶風景

工場内風景

色見本

完成!

外観

工場入口

憩いの場・絵付け場

作陶場 ロクロ10台

ハニワ君

作陶様子
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
角山製陶所について
角山製陶所は岐阜県土岐市で明治16年に創業し、以来100年以上も作品を生み出し続けてきた美濃焼の窯元です。歴史を感じさせる外観や建物内に所狭しと並べられた製品たちは、見ているだけでワクワクしてきます。
製品は昔ながらの製法で一つ一つ丁寧に仕上げており、陶芸体験でも楽しみながら納得のいく作品を作っていただけるよう丁寧な指導を心がけています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜19:00 |
---|---|
所在地 | 〒509-5146 岐阜県土岐市泉明治町5-1 地図 |
交通アクセス | (1)土岐市JR駅より徒歩5分 中央道土岐ICより車で5分 |
角山製陶所の遊び・体験プラン
-
◆地域クーポン対応◆※岐阜X陶芸体験※ 電動ろくろでオリジナル美濃焼作品作り
100年以上の歴史ある窯元で美濃焼を作ってみましょう♪
電動ろくろは難しそうなイメージがありますが初めての方でも大丈夫!
講師が丁寧なアドバイスでしっかりとサポート致します!陶芸教室・陶芸体験
お一人様
4,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
※10名以上団体欲張りプラン※ 美濃焼 陶芸体験1作品/絵付け体験1作品
100年以上の歴史ある窯元(非日常空間)で美濃焼を作ってみましょう♪
電動ろくろは難しそうなイメージがありますが初めての方でも大丈夫!
講師が丁寧なアドバイスでしっかりとサポート致します!陶芸教室・陶芸体験
お一人様
3,700円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
角山製陶所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 92%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 8%
- 普通 26%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 24%
- 40代 28%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 58%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 47%
- 13歳以上 43%
角山製陶所のクチコミ
-
丁寧な指導とお土産が嬉しい。
会社のメンバー4人で利用させて頂きました。ほぼ初心者でしたが丁寧に指導して頂きましたのでなんとか作品を作ることができました。帰りには嬉しいお土産を頂き大満足です。また利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月13日
-
難しいけど思ってた以上に楽しかった
旅行中のイベントとして陶芸体験を申し込みました。最初の説明から体験中も親切にサポートしてもらって作製することができました。難しいけど思ってた以上に楽しくて有意義な時間を過ごせたと思います。焼き上がりの作品が届くのを楽しみにしてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月5日
-
とても楽しい時間でした!
とても優しく丁寧に教えてくださり、楽しく体験することができました!中の雰囲気もすごく良かったです。またぜひ体験したいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月23日
角山製陶所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 角山製陶所(カクヤマセイトウジョ) |
---|---|
所在地 |
〒509-5146 岐阜県土岐市泉明治町5-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)土岐市JR駅より徒歩5分
中央道土岐ICより車で5分 |
営業期間 |
営業時間:8:00〜19:00 |
料金・値段 |
3,700円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 観光バス2台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0572-55-2886 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kakuyama.jimdo.com/ |
施設コード | guide000000185448 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
角山製陶所に関するよくある質問
-
- 角山製陶所のおすすめプランは?
-
- 角山製陶所の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜19:00
-
- 角山製陶所の料金・値段は?
-
- 角山製陶所の料金・値段は3,700円〜です。
-
- 角山製陶所の交通アクセスは?
-
- (1)土岐市JR駅より徒歩5分 中央道土岐ICより車で5分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 角山製陶所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ろば工房 - 約3.8km
- 土岐プレミアム・アウトレット - 約2.5km (徒歩約31分)
- KOYO BASE - 約680m (徒歩約9分)
- 陶芸サロンHealingClay - 約10.6km
-
- 角山製陶所の年齢層は?
-
- 角山製陶所の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 角山製陶所の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 角山製陶所の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。