遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

兵庫県立 こどもの館

兵庫県立 こどもの館

かみしばい上映中_兵庫県立 こどもの館

かみしばい上映中

1階にて_兵庫県立 こどもの館

1階にて

建物外観_兵庫県立 こどもの館

建物外観

1階_兵庫県立 こどもの館

1階

  • かみしばい上映中_兵庫県立 こどもの館
  • 1階にて_兵庫県立 こどもの館
  • 建物外観_兵庫県立 こどもの館
  • 1階_兵庫県立 こどもの館
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    59%
    普通
    12%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    -.-

    友達

    4.2

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

兵庫県立 こどもの館について

自然と人と文化のふれあいの中で、豊かな感性と創造力を育む施設「兵庫県立こどもの館」


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:毎週火曜日、月の末日、12月29日〜1月3日 ※月の末日が火曜日の時は翌日も休館 ※火曜日が祝日の時は、休日を除く翌日以降の最初の日が休館
所在地 〒671-2233  兵庫県姫路市太市中915-49 地図
交通アクセス (1)姫路駅よりバスをご利用の場合 ○料金   :大人 280円・こども 140円 ○所要時間 :約20分 「こどもの館前」下車 ※ 姫路駅乗り場:北Cバス停  (日赤病院経由太市行き) ※ こどもの館乗り場:正門を 出て左へ20m

兵庫県立 こどもの館のクチコミ

  • とても広く景色のよい大型児童館(無料)

    4.0

    家族

    安藤忠雄さんの建築で、さらに景色も美しく、素敵な外観です。
    遊具も色々あり、幼児を連れていけば間違いはないと思います。
    小学生では、ちょっと物足りないかもです。
    ただ、車で行けば坂は楽楽ですが、バスで来られたらけっこう坂を上がらなければなりません。
    わたしたちは、宿泊型児童館の星の子の館に泊ったついでに寄りました。
    星の子の館から、山道を歩けば10分少々で、こちらの子どもの館に着きます。
    道路伝いに歩こうとすると、遠回りになり、坂道も急ですので、しっかり歩ける子どもさんがいらっしゃるなら、山道もいいかもしれません。
    私たちは残念ながら会えませんでしたが、知り合いは山道で4頭の野生のシカの親子であったそうです…!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年4月6日

    みかさん

    みかさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 姫路市にある大型児童館

    4.0

    家族

    姫路市にある大型児童館です。コンクリート作りの立派な建物で、中には工作室や実習室、図書室などいろんな施設がありました。子供と一緒に様々な体験ができるところですね。まわりも自然が多くて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月17日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • お子様連れのお出かけにおすすめ

    5.0

    その他

    イベントなどがよく行われているのでお子様連れで訪れるのがおすすめです。無料で楽しめるのがとても良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年7月
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年10月15日

    うささん

    うささん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

兵庫県立 こどもの館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 兵庫県立 こどもの館(ヒョウゴケンリツコドモノヤカタ)
所在地 〒671-2233 兵庫県姫路市太市中915-49
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)姫路駅よりバスをご利用の場合 ○料金   :大人 280円・こども 140円 ○所要時間 :約20分 「こどもの館前」下車 ※ 姫路駅乗り場:北Cバス停  (日赤病院経由太市行き) ※ こどもの館乗り場:正門を 出て左へ20m
営業期間 開館時間:9:30〜16:30
休館日:毎週火曜日、月の末日、12月29日〜1月3日 ※月の末日が火曜日の時は翌日も休館 ※火曜日が祝日の時は、休日を除く翌日以降の最初の日が休館
料金 その他:無料(工作などの活動によっては実費がかかります)
その他 そのほか、快適にお過ごしいただくために こどもの館敷地内は全面禁酒禁煙です ご協力願います 川の中には入らないようにお願いします ゴミ箱は設置しておりません ゴミはお持ち帰りください ローラーシューズやキックボードなどの利用はご遠慮ください 盲導犬などの身体障害者補助動物以外の動物の持ち込みはご遠慮ください 10名様以上で来られる場合は団体受付を行いますので、お電話ください→詳しくは団体利用を参照ください 駐車場内におけるトラブルについては、一切責任を負いません
バリアフリー設備 体の不自由なお客様へ 譲り合い駐車場を設置しています 車いすをご用意しています そのほか、必要なことがありましたらお問い合わせください
飲食施設 レストラン等はございませんが、地下1階におべんとうひろばがあります 天気がよければ外の芝生でも大丈夫です
子供向け設備 乳幼児をお連れのお客様へ 館内トイレにはベビーシート、ベビーチェアがあります 3階親子遊戯室に授乳コーナーがあります(お湯はありません) 館内利用可能のベビーカーをご用意しています
駐車場 約100台駐車可能です。ほか、ゆずりあい駐車場も設置しております。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
079-267-1153
ホームページ http://kodomonoyakata.jp/
最近の編集者
2児パパさん
新規作成

兵庫県立 こどもの館に関するよくある質問

  • 兵庫県立 こどもの館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜16:30
    • 休館日:毎週火曜日、月の末日、12月29日〜1月3日 ※月の末日が火曜日の時は翌日も休館 ※火曜日が祝日の時は、休日を除く翌日以降の最初の日が休館
  • 兵庫県立 こどもの館の交通アクセスは?
    • (1)姫路駅よりバスをご利用の場合 ○料金   :大人 280円・こども 140円 ○所要時間 :約20分 「こどもの館前」下車 ※ 姫路駅乗り場:北Cバス停  (日赤病院経由太市行き) ※ こどもの館乗り場:正門を 出て左へ20m
  • 兵庫県立 こどもの館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 兵庫県立 こどもの館の年齢層は?
    • 兵庫県立 こどもの館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 兵庫県立 こどもの館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 兵庫県立 こどもの館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

兵庫県立 こどもの館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 38%
  • 3時間以上 38%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 13%
  • 普通 25%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 13%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 65%
  • 40代 12%
  • 50代以上 12%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 8%
  • 3〜5人 67%
  • 6〜9人 17%
  • 10人以上 8%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 10%
(C) Recruit Co., Ltd.