オルゴール堂 海鳴楼本店
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
堺町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
オルゴール堂 海鳴楼本店の概要
所在地を確認する






子どもが作りました。

オルゴール

オルゴールの音色の種類

海鳴楼本店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
オルゴール堂 海鳴楼本店について
明治26年(1893年)に銀行として建てられた歴史的建造物。店内には海鳴楼ブランドのオルゴールが並びます。
小樽の街並みにオルゴールの音色が似合うと思い立ち、初めてオルゴール専門店を開いた人のお店です。以来30年近くオルゴール文化を小樽に根付かせるための努力を続けてきました。
宝石箱やぬいぐるみにお仕着せの曲を仕込んだ従来のオルゴールに対し、曲と箱をそれぞれ選べるようにした「組合せオルゴール」。それに自分で飾りつけをする「自作オルゴール」。思い出の曲などをオルゴールにする「注文オルゴール」。さらにその注文オルゴールを1台から制作できるようにするため「針打ち機」(特許取得済み)を開発しました。
こうしておもちゃ売場の片隅に置かれていたオルゴールに文化的遺産として日を当てることができました。
歴史的建造物の中でゆったりと過ぎる時間。そして、懐かしく優しく響くオルゴールの音色…。小樽で暮らし、小樽を愛する私たちスタッフ。みんながひとつに溶け合って、小樽の温もりを伝えたい。それが「オルゴール堂R海鳴楼」の願いです。
また、制作体験工房で自分だけのオルゴールを作る事も可能♪自分の好みの曲と箱を選び、ガラスや木のオーナメントを飾りつけ。誰でも簡単にできます。所要時間30分程度。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒047-0027 北海道小樽市堺町1-20 地図 |
オルゴール堂 海鳴楼本店の遊び・体験プラン
-
-
-
二人だけのオルゴール作りはいかがですか?カップルでゆっくりくつろぎながらオルゴール制作ができます!
手作りオルゴール
大人
1,100円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
-
オルゴール堂 海鳴楼本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 16%
- 普通 22%
- やや混雑 21%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 33%
- 40代 36%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 36%
- 3〜5人 48%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 15%
オルゴール堂 海鳴楼本店のクチコミ
-
オリジナルオルゴールが作れる
オリジナルオルゴールが作れるが、1000円からとありますが、結局けっこうなお値段になる。
ケースや飾りなど値段と相談して安めの物を選ばせたが、2800円程かかった。
それなら少し足せば素敵なオルゴールご買える値段なので、作りたい!って気持ちが強い人にオススメします。
ちなみに100均で売っているようなパーツも良いお値段で売られてたり。
でも作った本人は満足しているので良しとします。
選ぶのに時間のかかかる人は余裕を持って行ってください。
娘は2時間もかかりました。
店員さんは親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月20日
-
子どもとの想い出作りに
オルゴールもケースも装飾品もたくさんあって、結構迷います。時間はかかりましたが、満足できる作品ができ子どもも大満足です。今でも大切にしています。
付けるパーツによって値段がまちまちなので、凝った装飾をしたい方はコミコミのプランがいいかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月9日
-
子供も大人も大満足!
子供も大人も楽しくオルゴール作りができ、とても素敵な体験でした!
店員さんもお忙しいのに優しく教えて頂けました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月24日
オルゴール堂 海鳴楼本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | オルゴール堂 海鳴楼本店(オルゴールドウ カイメイロウホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒047-0027 北海道小樽市堺町1-20
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜18:00 |
料金・値段 |
1,100円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0134-23-6505 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000185792 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
オルゴール堂 海鳴楼本店に関するよくある質問
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店のおすすめプランは?
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜18:00
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の料金・値段は?
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の料金・値段は1,100円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- (株)かま栄 - 約180m (徒歩約3分)
- 堺町通り - 約560m (徒歩約7分)
- 北一ヴェネツィア美術館 - 約360m (徒歩約5分)
- 北一硝子アウトレット - 約580m (徒歩約8分)
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の年齢層は?
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- オルゴール堂 海鳴楼本店の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。