おりづるタワー
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
広島市中区
-
大手町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
おりづるタワーのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全337件中)
-
その名の通り
折り鶴が飾ってあります。ゆったりとしてリラックス出来ます。市内を展望出来ますし、物産館もあり楽しめると思います。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日
-
おりづるタワー
広島の新たなランドマークとして、2016年に世界遺産の原爆ドームや平和記念公園のすぐ隣に建てられた複合商業施設です。カフェ、物産館などの観光施設が多数あり、とても華やかな印象です。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月23日
-
見晴らしはいまいち
12階に展望デッキがある、木のテラスでガラスなしの自然光を浴びます。広島の中心にあります。あまり高くないので見晴らしはいまいちです。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
全体的に値段は高め
アイスティーに実質千円かかりました。高級ホテル並みだと思いました。一見さんにとっては全体的に値段は高めな気がします。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
色んな折り鶴
千円のチケットを買い、そこから百円単位の飲み物代のチケットを切ってカフェの従業員に渡すシステムのようです。色んな折り鶴を見れました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
上から原爆ドームを見れる
上から原爆ドームをじっくり見ることができます。また外国人観光客は自分で折った折鶴を投下することもできます。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
1階はオシャレな物産館
ヒロシマの街を見渡せるタワー。1階の物産館スペースは広くて、オシャレなオリジナル雑貨など品数が豊富。広島土産を買うのに、便利でした。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月20日
-
折り鶴が至る所に
折り鶴が至る所に芸術的に飾ってあり見とれてしまいました。近代的なゆったりとした空間もリラックス出来て気持ちが良かったです。市内も展望出来て物産館も楽しめます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月20日
-
シンボル
ここは平和記念公園の横にあるタワーでシンボル的な存在の建物となっています。展望室からの眺めはとても良かったです。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月20日
-
歴史のある
広島県内の歴史を分かりやすく展示物で説明して下さっていました。展望階もあり周辺の景色も一望することができて素晴らしかったです。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月16日