おりづるタワー
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
広島市中区
-
大手町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
おりづるタワーのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全337件中)
-
見た目はビル、しかし登ってみると…
原爆ドームのすぐ近くで、外から見た感じではホテルかビルのような建物。展望タワー的なイメージとは違っていたので、入館料の1700円は少し高いかなと迷いましたが、原爆ドーム保存の寄付金も含まれているということで納得。エレベーターもありますが、せっかくなのでスロープをゆっくり5分ほど登りました。ビルに囲まれた雑多な街の景色がだんだんひらけてきて、展望階のテラスは360度オープンエアーで最高に気分が良かったです。ウッドデッキになっており、座ってゆっくり、風を感じながら広島を見渡すことができました。折り鶴を折って投入するときは、シースルーの床からひらひら舞っていく鶴の着地を平和を祈りながら見守れて、思いのほか良い時間を過ごすことができました。
- 行った時期:2019年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月9日
-
広島の歴史
おりづるタワーの内部には、広島の歴史を簡単に説明している場所がありました。原爆の悲惨さを沸々と感じるスポットです。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月7日
-
おりづるタワー
広島県の今までの歴史を分かりやすくパネルで展示されていました。お土産売り場もあったりで楽しく過ごすことができました。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年7月5日
-
綺麗でした
平和記念公園の近くにあります。お土産をかえるショップやカフェもあり、入場料がかからず入れたのでよかったです。タワーなので充実しています!
- 行った時期:2017年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月5日
-
おりづるタワー
家族で旅行の際におりづるタワーに立ち寄りました。カフェやお土産ショップ、展望台などがあって結構楽しめました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月5日
-
料金を下げてほしい。
原爆ドームの近所にあります。物産館はさまざまなお土産があります。入場料が高いですね。14階で見晴らしは大変良いのですが。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月3日
-
タワーらしくない
「おりづるタワー」という名称ですが、タワーという語感よりは細身ではなく普通のビルのような縦横比でした。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月2日
-
おりづるタワー
広島の歴史を簡単にまとめているパネルが展示されています。広島に関する様々なお土産が販売されています。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月1日
-
新たな観光スポット
平和公園のすぐ近くにある施設です。
1階にあるカフェとお土産やさんは入場料なしで楽しめます。
1階の握手カフェはテラス席があります。
オコモコ丼が美味しかったです(*^^*)- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月1日
-
タワー
タワーからは宮島や広島市内を一望できます。お土産ショップや地酒もあり、見て回って楽しむ事が出来ましたよ。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月30日