熊の川温泉 ちどりの湯
- エリア
-
-
佐賀
-
佐賀・古湯・熊の川
-
佐賀市
-
富士町大字上熊川
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
熊の川温泉 ちどりの湯のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件
(全267件中)
-
古湯温泉宿泊
古湯温泉に宿泊利用しました。ぬる湯で子供も入りやすかったです。温泉街に入るとコンビニは無く小さいスーパーがあるだけなので注意下さいね。
- 行った時期:2015年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月10日
-
湯治場気分を楽しめる
熊の川温泉の源泉の一つ、「熊ノ川浴場」さんをお薦めします。広い道から集落の中に入ります。ナビでの最終確認が難しい上に
、駐車場(目の前に温泉と思える建物がありましたが、建設会社でした=笑)から細い道を徒歩で、集落の奥へ入ります。
「こんな所に温泉場が?」と思いながら進むと、ありました。徒歩で数分ですが、案内板がなかったので、少々不安でした。
民家の間に小さな入り口。入浴券は販売機で買えますが、左の受付でお金を払ってしまいました(笑)。
朝からなら700円。時間を区切って500円、300円。入る時間で料金が違うので、尋ねると
「湯治場ですから、休みながら入られる方が多いです」とのこと。男女別の湯船への入り口とは別に広い休憩所がありました。
車で15分ほどのお隣の古湯温泉も同じシステムでした。
内湯だけで露天はありません。
3パターンの温度設定でしたが、源泉は30度ほどのかけ流し。湯船の横側に穴が開いており豪快に流れてました。
加温した湯船は自宅サイズ。そこから、のりを越えて隣の湯船に入り、それで次の段階の温度と原始的なものです。
私が入ったのは午前中でしたが、吉野ヶ里遺跡で働いているという熟年男性が1人。
佐賀弁で話しかけてこられて、たっぷり当時湯気分を味わえました。
窓からは渓流と緑。俗化されていない、地元で愛されている湯です。
夏場にお勧めできます。- 行った時期:2015年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月6日
-
地元民に愛されてるぬる湯の温泉
伺った時間が夕方だったからか、地元の方が沢山来られてました。山間にひっそりある温泉地という感じで静かだし夏でも涼しく思いました。ここの温泉は、初めは何の変哲もない湯ですが、15分以上浸かっているとトロトロとした感触に感じてきます。なので長湯をオススメします!小さいですが露天風呂もあるので、ぬるめのお湯に浸かり空を見上げて、風に吹かれてのんびりと過ごせました。飲泉も出来るし変わった特徴のある良い温泉だと思います。
- 行った時期:2015年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月17日
-
夏にオススメのぬる湯
山間にひっそりとある温泉地といった感じです。ぬるめの湯で夏でも長く入ってられるし、周りが静かなのも良い!
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年9月17日
-
女性にもってこいのバラ温泉
平日の決められた曜日だけですが、なんと古湯温泉の中にある大和旅館では、バラ温泉に入れます。新鮮なバラの花びらいっぱいの貸切温泉はかなりテンションUPします。泊まらなくても、予約していくと入れるのも嬉しいところ。時間があっというまに過ぎてしまうくらい、めいっぱい楽しめます。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月14日
-
秘湯っぽく、隠れ家的な古湯温泉。
今回、どこの温泉に行こうか、ネット検索したら、たまたま、古湯温泉山あかりという日帰りの温泉を見つけました。佐賀大和インターから20分で、昔ながらの雰囲気の温泉街でした。山あかりへ到着し、ほぼ、貸切状態で、泉質もよく、アットホームな感じで、清潔感もあり、大満足でした。また、ぜひ利用したいです。入湯料は800円で、11時からの営業です。
- 行った時期:2015年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年8月26日
-
おんくり
父の日のプレゼントとして家族で訪れました。かなり山奥を進んだ所にあります。入り口からお洒落な雰囲気を醸し出してあり、左手にはお土産屋さんと広いキッズルームがあります。食事や温泉は二階にあり、食事も広々とした掘りごたつ仕様でご年配の方に配慮されています。温泉は、砂蒸し温泉もあり、程よい温度でオススメです。強いて言えば食事の内容が写真と比べて貧相ですが、まぁまぁ満足でした。
- 行った時期:2015年6月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
-
家族で温泉へ
家族旅行で行きました!家族の中には温泉は熱くて長く入っていられないから苦手な姉もいましたが、ここの温泉はぬる湯で姉も何回も入って満足していました!来年も行きます!
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月26日
-
お手軽温泉
佐賀県には武雄温泉や嬉野温泉など 数々の有名な温泉が沢山ありますが、自宅から車で30分で行ける古湯温泉は、お手軽に利用できて喜んでいます。
入湯料もお安くて レトロ感満載で 癒されます。
お腹が空けば これまたお手軽な価格で美味しい食事もできて 1日十分楽しめます。- 行った時期:2015年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月28日
-
ラドン温泉最高!
山間の静かな露天風呂は本当にいやされます。スマホでクラシック音楽をイヤホンで聴きながら、空や木々の揺らぎをながめゆっくり2時間くらい入っています。ラドン温泉特有の暖まり感と肌触りは他に類がないでしょう。家族で良く利用しています。
- 行った時期:2015年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月16日