湯亭 上弦の月
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
和水町(玉名郡)
-
大田黒
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
エンタメ・アミューズメント
-
ディナーショー
-
湯亭 上弦の月のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全34件中)
-
立ち寄りスポットが増えました(^o^)
じゃらんnetで遊び体験済み
「湯亭 上弦の月」貸切湯+「常次郎庵」松花堂弁当ランチ、一人2,900円利用しました。
平山温泉にはよく行っていましたが、三加和温泉は初めてでした。「湯亭上弦の月」は全て貸切の温泉。一般的には一人当たりの入浴料に別途貸し切り料金が必要ですが、ここは一部屋単位の料金です。ただし部屋ごとに基準人数が決まっていて、それを超えた時のみ追加料金を払うシステムです。趣向が異なるお部屋が幾つもあって、会員になるとすべてのお部屋を利用したら段位が頂ける楽しみもあるそうです。貸切にもかかわらず内湯と露天の両方がありました。脱衣所にはエアコンもあり快適に使えましたし、また行ってみたいと思います。
ランチには少し離れたところの「常次郎庵」で松花堂弁当を頂きました。のど越しが良いお蕎麦、蕎麦の実をトッピングしたお惣菜など食事は十分楽しく、お腹もいっぱいになりました。- 行った時期:2017年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年7月14日
-
ゆっくり温泉とおしゃれなそばコース
じゃらんnetで遊び体験済み
いつものお気に入りの温泉と隣のおしゃれなお蕎麦の店がコラボしたコースがあったので、嬉しくて予約しました。
温泉は常に予約制なので、いつも通りにゆっくりと。蕎麦どころは、ゴールデンウェーク中のために混んでいて
少々時間がかかりましたが、いつも以上におしゃれな味をいただけました。
蕎麦どころで求めた素敵な有田焼の茶碗も使い勝手が良く、毎日使っています。- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月18日
-
接客
じゃらんnetで遊び体験済み
GW時期に予約したのが、裏目に出てしまいました。高森から直に行く事が出来ず、廻り道で行きました。
やはり、色々と混み合う時期に連休なのでという理由で部屋は空いているにも関わらず、夫婦両親4人で行って
同室で入浴を勧められました。時間に余裕が無い私達にも非があるのでしょうが、気分の悪い1日となってしまい、
残念でなりません。仕方なく、20分ずつ2回に分けて入る事になってしまいました。
1時間程居ましたが、他の部屋が空室なのに予約の私達だけ利用して、他の入浴客も連休を理由に断られておりました。
泉質は平山温泉にも負けない部分もありますが、この場所はもう良いです。- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月9日
-
親孝行できました
じゃらんnetで遊び体験済み
両親を連れての利用でした。
お風呂はゆったりとした家族風呂でした。
トイレがあればもっと良かったと思います。
お食事は少し離れた系列の蕎麦店でしたが
古民家を利用した素敵な雰囲気の店で
お食事もレベルが高く
普段は無口な父が
『オシャレだなぁ、今日は楽しいなぁ』と何度も申しておりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月8日
-
3回目の利用です♪
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は2口申し込んで長男夫婦と訪れました。
「お昼はお蕎麦だよ。」と伝えていたのですが、長男夫婦は料理の品数の多さとボリュームが想定外だったらしく、驚いていました(長男はお昼が軽めだと思って朝食をガッツリ食べてしまい、後悔していましたが…)。
お風呂も気に入ってくれて、連れて行った甲斐がありました。
今度は次男夫婦と訪れたいと思います(*^^*)- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月27日
-
ゆっくりとろとろ
はじめはさっぱりしたお湯か?と思いきやゆっくりだんだんとろとろになってきました。時間も長めに設定しありよかった。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月16日
-
コスパ良い。
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で湯めぐりが趣味で色々と散策しております。上限の月の訪問は二回目でした。
お風呂は内湯と露天2か所があり脱衣所も広々でした。トイレがあるともっといいですね。せっかく広い湯なのでもう少し入浴時間を延ばしてもらえるとよかったです。90〜100分あるといいなぁと思いました。
そば処は広くて綺麗、趣ある素敵な空間でゆっくり食事できました。普段のコースのごはん物がない会席コースですが、ランチには十分な量がありました。器も素敵で味もよく、夫婦で大満足しました。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月13日
-
トロトロの温泉と畳上でゆっくり出来ました♪
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は2つ有り、温泉はトロトロで、温度が温めだったのでゆっくりと入浴する事が出来ました。
畳も有り、横になる事が出来て心地良かったです。
料理はタイミング良く提供され、珍しいお品も有り、美味しかったです。
お蕎麦のつゆが2種類有り、トマト味も良かったです。
建物は古民家を改良されていて、落ち着いた雰囲気でした。
また機会が有りましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございます。- 行った時期:2015年3月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月4日
-
全てが家族風呂!ご家族連れには優しいお風呂!ですよ
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、じゃらんさんの体験でお邪魔しましたが、普段は会員制だそうで・・・。でも、こちら会員になって、ここの全部のお風呂を制覇してもよさそうでしたね。いろいろな形のお風呂、工夫を凝らされていて、遊び心満載なお風呂になっているようです。ここのいいところは、70分制が基本のようです。普段家族風呂は60分が多くありますが、70分からでも延長は事前申請でできるようです。そして全てのお部屋のお風呂を制覇した方々に記念に板、札のようなものを創り、飾る、というサービスをしてくださるようですが、なんと、この札、とーーーーってもたくさん飾られていました。
名前は本名でなくてもいいようで、様々な可愛らしい、時にはグループさんかな?というのもありました。地元の方々も来られるようで平日でしたがおおかったです。
あ!あと、赤ちゃん連れやご年配の方、足の不安な方の、「家族」で来るためのサービスも充実していました。小さいお子様をお持ちの方はぜひお薦めしますね!- 行った時期:2017年3月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月24日
-
即リピしました〜♪
じゃらんnetで遊び体験済み
今回のじゃらん限定プランは食事もお風呂も前回よりグレードアップした内容でしたので、満足度も当然UPです。特に今回の家族風呂は幻想的な露天風呂とジャグジー付きの内湯で、90分間ずっとどちらかに入っていました(前回は残り時間を残して退室しましたので)。いつも「人が少ない時間に」と土曜日の午前中に家族湯に行っていたのですが、今回は夜のとてもいい時間にゆっくり入ることができたので、このプラン、最高です!
- 行った時期:2017年2月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月16日