小学校が道の駅に - 道の駅 保田小学校のクチコミ
HiGHLANDERさん 男性/20代
- 友達同士
-
by HiGHLANDERさん(2017年10月7日撮影)
いいね 0
小学校を道の駅に再利用した場所です。それほど広くはないものの、賑わっていました。色々な特産物が売られているほか、給食風の定食もいただけます。アジフライ定食が美味しかったです。
- 行った時期:2017年10月7日
- 投稿日:2020年4月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
HiGHLANDERさんの他のクチコミ
-
県立真鶴半島自然公園
神奈川県真鶴町(足柄下郡)/公園・庭園
半島を徒歩で制覇する機会はなかなかないので、新鮮でした。外側では海を堪能し、内側では鬱蒼と...
-
濃溝の滝
千葉県君津市/滝・渓谷
意外とこじんまりとしているものの、混雑がなかなか。代わる代わる写真を撮る感じです。足下の水...
-
星峠の棚田
新潟県十日町市/郷土景観
有名な棚田で、とにかく広大。写真を撮る高台も整備されており、プチ観光地。季節によって美しい...
-
清津峡
新潟県十日町市/滝・渓谷
SNS映えしそうな芸術的なトンネルから、美しい渓谷を眺めることができます。カッフェーなどのお...
道の駅 保田小学校の新着クチコミ
-
とても綺麗でおしゃれな道の駅です。宿泊施設と日帰り湯もあります。
言われてみれば、小学校だったのかな?と思うくらい、おしゃれーに改装されています。
南国を感じさせるハイビスカスやブーゲンビリアなどの花がたくさん咲いていました。
広い芝生の広場もあり、お子さん連れなら道の駅で食料を調達してピクニックも良さそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月25日
-
一度泊まってみたいです。
5年振りの訪問でした。前回見れなかった所もみて元小学校だと更に思いました。お風呂も気になる所でした。公園の端のぞうさんスムージーが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月14日
-
隣に幼稚園も出来ました
道の駅保田小学校、幼稚園。廃校廃園になった建物を活かした施設。小学校の食事処(給食風?)は大人気のようで受付表にずらりと名前が記入されていました。小学校はもちろん幼稚園の方にも食事処はあり外にはテーブルとベンチもあるので犬連れでも食事が出来ます。幼稚園にはドッグランも併設されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月1日
-
野菜と花がリーズナブル!
テレビではよく見ていましたが今回初めて行きました。午前中だったので飲食店には入りませんでしたが、直売所で野菜と花束を買いました。植木鉢の花も豊富でリーズナブルでしたので、次回寄ったら買おうかなと思っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月13日
-
是非行ってください。食事、産直。
混んでいたので、第二駐車場へ。そこからは、徒歩5分。混んでるから、第1だと、出るのに大変なので、かえって、第2で良かったかも。春の陽気を楽しみながら、歩くのも良いかと。美味しそうなのは、アジフライとピザ屋さんです。産直では、はっさくとレモン、ブロッコリー、現地推奨のブルーベリーの飴を買いました。能登地震応援のポンポン菓子。野菜も安くて、新鮮。はっさくはとても甘かった。お風呂や宿泊施設もありました。トイレも沢山あって、綺麗なので、混雑していても、大丈夫。最初、期待していなかったけど、とても楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月25日