遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 保田小学校

  • 王道

道の駅 保田小学校のクチコミ一覧(21ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

201 - 210件 (全222件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 旧校舎に宿泊

    5.0
    • カップル・夫婦
    『道の駅 保田小学校』の『学びの宿』は、黒板など、昔なつかしい教室の面影を残した 旧校舎に宿泊が出来ます。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2017年1月5日

    usaさん

    グルメツウ usaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 創立126年後も

    5.0
    • カップル・夫婦
    2014年閉校となった『保田小学校』。『道の駅 保田小学校』として生まれ変わり、いろいろな楽しみ方が出来る道の駅に。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2017年1月5日

    usaさん

    グルメツウ usaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • くじらのベーコン

    5.0
    • カップル・夫婦
    道の駅 保田小学校には、現在では、珍しい「くじらのお肉」が購入出来ます。「くじらのベーコン」などがあります。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月16日

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 豆造

    5.0
    • カップル・夫婦
    道の駅 保田小学校に、千葉県で、この周辺の地区だけに伝わる、郷土料理「豆造」があります。大豆を発酵させた食品で、ソールフード的な食べ物です。御飯に良く合います。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月15日

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 保田小学校

    5.0
    • カップル・夫婦
    道の駅 保田小学校は、実際にあった「保田小学校」の跡地に出来た道の駅です。校庭は、駐車場になっています。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月15日

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • かーネーションの町

    5.0
    • カップル・夫婦
    道の駅 保田小学校では、町の特産品である「カーネーション」が販売されています。とてもカラフルな色合いのカーネーションで、束ねられたものは、レインボーカラーのようです。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月15日

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夢がある・・

    4.0
    • カップル・夫婦
    閉鎖された小学校を道の駅にしているので結構広いです。
    なつかしいあの固いイスでカレーを食べているおじさんがいました。
    宿泊施設もあるようです。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月13日

    ゆみゆみさん

    千葉ツウ ゆみゆみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅保田小学校

    5.0
    • 友達同士
    道の駅保田小学校に行きました。
    友達と房総半島のドライブがてらに寄りました。
    たくさんのお土産や地の物が売ってました。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年12月11日

    あんずさん

    千葉ツウ あんずさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なんか楽しい

    4.0
    • カップル・夫婦
    小学校の校舎をそのまま使ってあるので、小学校ならではの懐かしいものが至る所にあります。お土産コーナーがとても広く、お菓子や野菜、花が売られています。
    • 行った時期:2016年10月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月26日

    ぺこさん

    神奈川ツウ ぺこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 営業時間→9時00分〜18時00分。定休日→無休。駐車場→無料。

    5.0
    • カップル・夫婦
    体育館を利用した特産品を販売するアイテム数地域No.1の直売所「里山市場きょなん楽市」や、教室の面影を残す元教室の宿泊施設「学びの宿」、元職員棟2階の温浴施設「里の小湯」などが登場しました。
    • 行った時期:2016年11月24日
    • 投稿日:2016年11月26日
    世田谷区等々力の住人さんの道の駅 保田小学校への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅 保田小学校のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.