ジェイアール京都伊勢丹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アンティカフェ行ってきました - ジェイアール京都伊勢丹のクチコミ
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- 家族
-
外観
by てつきちさん(2018年11月3日撮影)
いいね 0 -
メニュー
by てつきちさん(2018年11月3日撮影)
いいね 0 -
トマトサラダ
by てつきちさん(2018年11月3日撮影)
いいね 1 -
京都産お野菜とハンバーグトマトソース&パン
by てつきちさん(2018年11月3日撮影)
いいね 0 -
モンブラン
by てつきちさん(2018年11月3日撮影)
いいね 1
京都伊勢丹11Fレストラン街にあるイタリアン
キャピタル東洋亭系列で、入り口のショーケースにはキャピタル東洋亭のケーキが並んでいます
今回母と11月のおすすめ、京野菜とハンバーグトマトソースのAランチとBランチセレクト
Aランチ(1458円)にはトマトサラダとパンまたはライス、Bランチ(1800円)にはそれプラスデザート、ドリンク付きになっています
トマトサラダはよく冷えたトマトが丸ごと使われていて、下に置かれたトッピングとソースがあっさり美味
トマトの青臭さが全くなく、みずみずしいおいしさです
アツアツの状態でサーブされるハンバーグはボリューム感満点
色とりどりのお野菜が新鮮なままトッピング、鮮やかなトマトソースに映える美しさ
テイスト自体は普通、私はパンセレクトしたので、パリッと焼き上げたバゲットには良く合います
デザートはモンブラン(+100円)、これもボリュームある大きさ
モンブランの王道的な甘みが強いクリームタイプ
トップにモンブランのこってりしたクリーム、ラストに置かれたふんわりしたスポンジ生地
その間には様々なクリームが何層かに分けて重なり、重厚な甘さ
ドリンクにはホットコーヒー、ミルクたっぷりなオーレにして、モンブランといただけば幸せな気持ち
お料理は可もなく不可もなくおいしく、ただ従業員の方が少ないのかかなりバタバタした状態でざわざわした雰囲気感じたのが難点です
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てつきちさんの他のクチコミ
-
京都御苑
京都府京都市上京区/公園・庭園
堺町通丸太町下ル位置に佇む 町家カフェ 落ち着いた空間と 坪庭の風情と緑に和むお店 今回 ...
-
かつかつとんとん
京都府京都市上京区/その他軽食・グルメ
肉の柔らかさとサクッとした食感が絶妙な とんかつを提供するお店 京都市営バス「河原町今出川...
-
京都御苑
京都府京都市上京区/公園・庭園
平安京創建以来 都であり続けた京の名残を感じることのできるスポット 自然や歴史に触れること...
-
Pizzeria e Trattoria rua esse ピッツェリア エ トラットリア ルアエッセ
滋賀県彦根市/パスタ・ピザ
オープンして間もない トラットリア トラットリアの名の如く 薪で焼く窯焼きピッツアがおスス...
ジェイアール京都伊勢丹の新着クチコミ
-
地下一階、井筒さん
「バターズ」という店舗を聞いたところ、最初は「バターのいとこ」のことを教えてくれました。そこならもう購入済みのお菓子だったので帰ろうとしていたら、追いかけてきてくださって「バターズ」の場所を調べて案内してくださいました。おかげで食べたことのないお菓子を購入することができました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月28日
-
JR京都駅直結のデパート
JR京都駅直結のデパートです。
地下1階で生八つ橋や京都銘菓などのお土産が買えます。
こちらの地下1階にも551があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年1月8日
-
JR京都駅を利用する際、買い物に寄ります。
この度はJR京都駅から城崎温泉の先、香住まで旅行する際、駅弁を購入するために寄りました。伊勢丹の食品売り場は、いつも大人気で、人がいっぱいです。フレッシュマートでお惣菜とお寿司、古市庵で、巻きずしを買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月12日
-
地下2階のお弁当
種類が豊富でお手頃価格友人とそれぞれ好みの品を買いました、「551のお弁当」は初めて知りましたがとても人気のようで残念ながら購入出来ませんでした
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月1日
-
レストラン街は選択肢が豊富
2023年6月に大人になって初めての京都旅行をした時、晩ご飯を食べにこちら伊勢丹さんにも行きました。ここなら、何でもありそうでしたので。
で、実際にたくさんのお店があったんですが、その中から雰囲気良さげな洋食屋さんをチョイスしたところ、内装とか照明とかの雰囲気は悪くなかったんですが、お店のオペレーション、特にお料理を作る部門の人手の問題で、とにかく、料理が出てくるのが遅かったんです。
ぼくらもそうでしたが、周りの皆さんもけっこうイライラしてきていて、そっちの雰囲気はけっこう悪かったです。
ですが、お料理自体はレベルがけっこう高くて、ぼくがいただいたハンバーグは、ソースの旨味が濃くて、肉の旨味とマッチしてましたし、付け合わせのジャガイモがこれまためちゃくちゃ美味しくて、味には満足できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月16日
- 投稿日:2023年6月26日