ジェイアール京都伊勢丹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェイアール京都伊勢丹のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全154件中)
-
- 一人
京都駅を利用したら、必ず立ち寄る百貨店です。
地下へ行くと、お気に入りの和菓子屋さんがあったり、
パン屋さんがあったり、お惣菜やさんがあったり、
スイーツショップがあったり、いろんな催事をやって
いたりして、駅からすぐのところにあるので、
利用しやすいし、お土産を買うこともできます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
京都駅直結の駅ビルにはいっている伊勢丹。京都観光終わりでお土産を買うのに超便利。京都各所の土産物が集結している。
地下1階で色々な京都のお菓子を買いましたが、特に嬉しかったのが大人気の満月の阿闍梨餅をここで買えたこと。少し行列に並びましたが、比較的スムーズに買えました。本店のようにできたてアツアツでは食べられませんが、家に帰って温めたらお餅と柔らかい皮の食感を充分に味わえました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR京都駅に直結のJR京都伊勢丹。
ファッション街よりも飲食店街(地下1、2F)へ、京都の名店が所狭しと入っています。
お土産はもちろん、お惣菜も充実しているので、夕方に寄って晩御飯のおかずにすることもあります。
地下2F、エスカレーターを降りてすぐのところにあるアンデルセンのパンも美味しいですよ。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都駅直結なので便利です。お土産もここで大概のものは揃うので買い忘れた時も助かります。食事とともに京都の景色を楽しめお店がたくさんあるのも嬉しい。今回オープンビューレストランのお店で夕食を食べましたが店内から見える夜景がとても綺麗でした。- 行った時期:2018年4月14日
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
札幌駅直結の大丸同様、駅直結は便利です。出張の時等は駅に時間の余裕をもって行きたいので、結果として駅構内で時間を潰すことが多いのです。ここではYシャツ・ネクタイや新幹線の中で食べるお弁当を買ったりします。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊勢丹7Fにある美術館
小規模ながらも身近に作品見ることのできる美術館
雰囲気が良く、京都駅前にある伊勢丹にあることもあって、時々訪れます
今回はくまのパディントン展・・・絵本の原画が素晴らしいのはもちろん、原作者のマイケル・ボンド氏の肉声が聞けるコーナーもあり、パディントンの様々な魅力感じる展覧会
フィギュアやアニメーションなど、くまのパディントンの愛らしさとかわいらしさについつい時間忘れて見入ってしまいました- 行った時期:2018年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月3日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めての伊勢丹に行きました。子ども服売り場に行くと、遊び場やおもちゃも充実していて、家族で来たら1日楽しめるところだなと感じました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
7階にある美術館「えき」KYOTOで行われていたエリック・カール展を訪れました。
こちらではさまざまな展示が行われているようなので、以来よくチェックしています。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月24日
神奈川ツウ mameさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初めて京都に訪問、まず京都駅の立派さには驚きましたが、すぐお隣に入っている「伊勢丹」も綺麗でビックリしました☆
地下1階とU階には京都の銘品がズラリと並んでおり、レストランもたくさん入っています♪
駅ビルの割にはレストラン街以外の閉店時間が少し早いような気もしますが、京都は朝型観光の方が多いから十分なのかな・・?と思います。
すぐ隣には「ビックカメラ」などもあって、時間さえ気をつけていれば、何でも揃うスポットです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい