陶房agetsu
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市都筑区
-
中川中央
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶房agetsuの概要
所在地を確認する



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶房agetsuについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-35-16-101 地図 |
---|
陶房agetsuの遊び・体験プラン
-
◆手びねり陶芸体験◆初心者大歓迎!90分で1つ作れるお気軽プラン
『センター北』駅下車徒歩約2分!
興味があるけどなかなか…初心者もOK!!専門スタッフが丁寧にお教えいたします★
手びねりにて、お茶碗、お湯のみ、コーヒーカップ等おひとつお作り頂けます♪陶芸教室・陶芸体験
おひとり様
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
<センター北駅徒歩2分>てびねり 全部体験 全3回◆作品が出来上がるまでの全工程体験♪
作品が出来上がる、全工程をご経験いただけます。
@手びねり A削り Bうわぐすり掛け(絵付けも可)
【全3回で9,500円(税込)のお得な価格!】 90分 / 1回陶芸教室・陶芸体験
大人
9,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
【材料費込5800円】電動ろくろ/陶芸体験◆1.5kgでお好きな作品をお作りいただけます!
今人気の電動ろくろ。1.5kg(材料費込)の土を使えるので、初心者でも安心。
大皿や盛鉢、小鉢は1〜2個、湯呑みお茶碗だと2〜3個作れます♪
5,800円/90分陶芸教室・陶芸体験
大人
5,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
陶房agetsuの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 88%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 38%
- 30代 13%
- 40代 38%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 63%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
陶房agetsuのクチコミ
-
大満足の電動ろくろ体験
母と二人で体験してきました。
ほぼ初めての電動ろくろでしたが丁寧にやり方を教えていただきながらお茶碗と湯呑みを作らせていただきました。粘土の量が多いので、小さいものであれば3つくらい作れるようでした。
粘土が変な方向へ曲がってしまったりぐにゃぐにゃになってしまうのを先生に修正していただきながらなんとか満足のいく形に仕上がったと思います。継続で通われている生徒さんが何名かいらっしゃいましたが、丁寧に教えていただけました!焼き上がりを楽しみにしています。
エプロンを持っていかなかったので服が汚れましたが、乾いてから取れば綺麗になりました。が、エプロンは持参することをお勧めします。
素敵な体験をありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月4日
-
とてもリラックスして出来ました
忙しい日常、日頃の喧騒を忘れ、リラックスして粘土をこねることができました。
清潔な教室内で、親切な講師が懇切丁寧な説明をしてくださり、とても楽しめました!ありがとうございました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月7日
-
駅近で陶芸体験ができました^ ^
レディース3000円のコースで、体験してきました。
平日の午後から予約したのですが、他の体験の方はおらず、既に入会されている生徒さんがひとりいただけでしたので、ほぼマンツーマンで教えていただけました。陶芸自体初めてだったので、その都度わからないところ、上手くできないところなど教えていただけたのがよかったです。すでにこねてある土を用意してくれているので、直ぐに形を作るところからできました。形が完成するところまでが体験で、薬の色を6色から選んで、スタッフの方がそのあとの工程は全部やって完成させてくれます。1ヶ月〜1ヶ月半に出来上がったら連絡があり、取りにいくか、着払いで送ってもらうことができます。体験した方は入会金が作品が出来上がるぐらいまでの期間に申し込みすれば無料なのも嬉しいです。はじめてみようか迷ってる方、駅近で通いやすい場所を探している方おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月2日
コタローママさん
陶房agetsuの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶房agetsu(トウボウアゲツ) |
---|---|
所在地 |
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-35-16-101
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
3,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 045-915-6657 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000186349 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶房agetsuに関するよくある質問
-
- 陶房agetsuのおすすめプランは?
-
- 陶房agetsuの料金・値段は?
-
- 陶房agetsuの料金・値段は3,500円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶房agetsu周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ハピピランド港北ルララ店 - 約830m (徒歩約11分)
- PREMIEREYOKOHAMAの庭〜空と大地の恵みとBBQ〜 - 約150m (徒歩約2分)
- Maly Velky by Re.m - 約580m (徒歩約8分)
- 横浜市歴史博物館 - 約680m (徒歩約9分)
-
- 陶房agetsuの年齢層は?
-
- 陶房agetsuの年齢層は20代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶房agetsuの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶房agetsuの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。