国立新美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国立新美術館のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件 (全722件中)
-
- 友達同士
駅からも近くて便利でした。広々としているので、気分転換になります。1階や地下のショップも美術館ならではの物があって楽しいです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
魅力ある企画展が多いうえ、他の美術館が休館する月曜日に開館しているので、東京に行く用事があると何度となく訪れます。六本木から歩いてもすぐですが、乃木坂駅からは直結。正面入口近くにあるチケット売り場が混雑している時でも、乃木坂駅側にあるチケット売り場が空いている場合もあります。- 行った時期:2017年5月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大人気で、30分待ちで入場。作品が大きかったので、また人で混雑していて、人誇りと酸素不足?で空気が汚くて、息苦しかった。
同時に二つの展覧会を開催しているが、どちらも人気で、人人人。
人口密度と衛生というものを考えて、展覧会の会場を広くゆったりと取るべきであり、二つ同時開催はダメだ。外国はもっとゆったりしている。何しろ息苦しかった。建物自体は建築美があって、初めて行けば感動するだろう。乃木坂駅からは自然に美術館の中まで行ける。
トイレは人数の割には狭い。休憩場所がゼロ。お金を出してコーヒーを飲まない限り座る場所がない。2時間立ち通しで見物は問題だ。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
六本木にある日本を代表する大きな美術館。乃木坂駅から直通で行けるのが便利。ガラス張りの現代的な建築も美しいです。
魅力的な展覧会ばかりなので、混雑には注意。駅の臨時のチケット販売や、前売り券、ネットチケットを利用したり、ツイッターなどで随時更新される待ち時間をチェックしておくとスムーズです。
豊富なトイレ、ロッカー、公演メニューなどもあるカフェなどが充実しているのも便利です。
今回は終了間際の草間彌生展に行きました。金曜の昼過ぎでしたが、40分待ちで行列していました。しかし中に入ればスムーズに鑑賞することができ、内容もさすがの充実ぶりで大満足でした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
草間彌生展のために、久々の訪問。美術館自体も綺麗で、展示会も面白く大変良かったです。また、違う展示会に行きたいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご存じですか?今、日本の各地でミュシャ展が開催されています。 でも、この度のミュシャは特別です。今回の国立新美術館での展示を見逃すと、プラハでしか見れないというすごい展示です。皆さんが良くご存知のサラ・ベルナールの華やかな展示物も勿論ありますが、圧倒圧巻な「スラヴ叙事詩」是非是非足を運んで下さい。チケット売り場が混雑をしていて並んでいるかも知れませんので、事前入手がおすすめ。ですが、チケットもきれいなので手にしてほしいとも思いますが・・・とてもとても、大きな展示です。隅々まで見てほしいので、オペラグラス持参で見ては?因みに プラハでは このミュシャ写真OKなんです。今回の展示会場にも一か所撮影OKの場所がありますよ。ショップでは、色々なグッズが売られていましたが、マスキングテープが人気の様でした。因みに地下のショップでは、取り扱いが無い様でした。- 行った時期:2017年4月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ゴールデンウィークに人気の企画展『ミュシャ展』に行ってきました。開館1時間でもすでに行列ができていてびっくりでした。
チケットは事前購入していくことと、列に一度並ぶと水分補給やトイレに行けなくなるので、トイレを済ませ、水筒など持参して行列に並ぶことをおすすめします。- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
人気の企画展の時は激混み!チケットは事前購入をおすすめします。
- 家族
建物は新しく、スタッフもきちんと教育されており、本当に素敵なところですが、人気の企画展を見に行くなら、朝イチがおすすめです。それも会館1時間前です。
門の前や、乃木坂駅から美術館への直結口は会館1時間以上前から行列を作っています。早い時間に行くことと、チケットは事前に購入しておくことをおすすめします。- 行った時期:2017年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ミュシャと言えば女性を装飾的に描いたポスターが有名ですが、壮大なスラブ叙事詩の作品を残していることは知りませんでした。巨大な作品群で、圧倒されます。- 行った時期:2017年4月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とてもモダンな建物が目を惹くこちらの美術館は美術展のレベルの高さ、カフェやレストランのオシャレさや食べ物のクオリティの高さに驚きます。今はミュシャ展がやっていて絵の大きさ・迫力と、人物の物憂げな表情に感動を覚えました。- 行った時期:2017年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい