のと里山海道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無料の自動車専用道路で観光に便利 - のと里山海道のクチコミ
自然ツウ 甘辛熊さん 男性/70代
- 一人
-
「志雄SA」(のと里山海道)
by 甘辛熊さん(2019年10月21日撮影)
いいね 0 -
「志雄SAから見た千里浜なぎさドライブウェイの風景。
by 甘辛熊さん(2019年10月21日撮影)
いいね 0
小松空港から能登半島右回り観光時に利用しました。海沿いと山沿いを走る約90kmが無料で利用出来る自動車専用道路で、途中の志雄(シオ)PAから見た「千里浜なぎさドライブウェイ」の景色は印象に残りました。
- 行った時期:2019年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
甘辛熊さんの他のクチコミ
-
史跡高松城跡(玉藻公園)
香川県高松市/文化史跡・遺跡
駐車場から見える三重三階の総塗櫓の艮櫓(うしとらやぐら)。内堀と石垣の風景も目を引く。 玉藻...
-
川之江城
愛媛県四国中央市/城郭
城の下に有る広い駐車場を過ぎて天守閣に向かって左の細い坂道を上って行くと10台位駐車出来る駐...
-
松山城ロープウェイ・リフト
愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ
麓駅と山頂の長者ヶ平駅間を10分間隔位で運行するロープウエイで3分、常時運航のリフトで6分。...
-
松山城
愛媛県松山市/城郭
松山城ロープウェイ乗場「東雲口駅舎」からリフトで山頂ロープウェイ駅「長者ヶ平(ちょうじゃが...
のと里山海道の新着クチコミ
-
一日も早い完全復興が待たれます
能登半島地震で現在も完全復旧していませんが、能登半島の大動脈と言ってもよい道路で「日本の道100選」にも選ばれているとても景色のいい道路です。金沢市とのと里山空港を結ぶ道路で今後の能登半島の復旧に重要な役割を持っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月25日
-
のと里山海道
能越自動車道(のと里山海道)は能登中島に近づいてくると、損傷が激しく、高速道の機能を失う。何とか修復はされているものの、曲がりくねって、激しく上下する。土のうが積まれ、今も重機が入って作業が進められている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 投稿日:2024年11月19日
-
志雄 PA
志雄 PA のフードコートで「にしんうどん」をいただく。出汁をひと口すすって、思わず声をあげる!「ウマい!」昆布、カツオ・・・。コクがある!驚いた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月11日
-
快走路
この道が無料?と思うくらいの快走路でした。
左に日本海を望みながら・・・
金沢から和倉温泉まで距離はありますがこの道を通ればあっという間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月26日
mirumiruさん
-
無料です
和倉温泉に行った際この道を通りました。海のすぐそばにあるため走っていると天気のいい日など気持ちがいいです。無料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月7日
はるさん


