のと里山海道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志雄 PA - のと里山海道のクチコミ
歴史ツウ Shotaさん 男性/70代
- 一人
-
by Shotaさん(2024年9月7日撮影)
いいね 0
志雄 PA のフードコートで「にしんうどん」をいただく。出汁をひと口すすって、思わず声をあげる!「ウマい!」昆布、カツオ・・・。コクがある!驚いた。
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Shotaさんの他のクチコミ
-
NEOPASA浜松(下り)
静岡県浜松市浜名区/道の駅・サービスエリア
帰路は休み休み走り、浜松のフードコート「天つるり」であさりうどんをいただく。出汁がよく出て...
-
鵜原理想郷
千葉県勝浦市/海岸景観
「鵜原理想郷」は勝浦湾の西側、起伏に富んだ岬が続くリアス式海岸と鵜原海岸の砂浜が広がる景勝...
-
岩本山公園
静岡県富士市/公園・庭園
岩本山公園は標高約193mの岩本山を中心に整備された公園。園内には歴史民俗資料館を中心とする歴...
-
三囲神社
東京都墨田区/その他神社・神宮・寺院
三井家(越後屋)が江戸進出時に三囲の名にあやかって守護神とした。洪水で一度流され、河岸に堤...
のと里山海道の新着クチコミ
-
一日も早い完全復興が待たれます
能登半島地震で現在も完全復旧していませんが、能登半島の大動脈と言ってもよい道路で「日本の道100選」にも選ばれているとても景色のいい道路です。金沢市とのと里山空港を結ぶ道路で今後の能登半島の復旧に重要な役割を持っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月25日
-
のと里山海道
能越自動車道(のと里山海道)は能登中島に近づいてくると、損傷が激しく、高速道の機能を失う。何とか修復はされているものの、曲がりくねって、激しく上下する。土のうが積まれ、今も重機が入って作業が進められている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 投稿日:2024年11月19日
-
無料の自動車専用道路で観光に便利
小松空港から能登半島右回り観光時に利用しました。海沿いと山沿いを走る約90kmが無料で利用出来る自動車専用道路で、途中の志雄(シオ)PAから見た「千里浜なぎさドライブウェイ」の景色は印象に残りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月20日
-
快走路
この道が無料?と思うくらいの快走路でした。
左に日本海を望みながら・・・
金沢から和倉温泉まで距離はありますがこの道を通ればあっという間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月26日
mirumiruさん
-
無料です
和倉温泉に行った際この道を通りました。海のすぐそばにあるため走っていると天気のいい日など気持ちがいいです。無料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月7日
はるさん