ストロベリー 金指園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
稲取
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ストロベリー 金指園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全61件中)
-
大満足!
細い道を不安になりながら進むと絶景が!踏切の向こうに海が見えて最高の景色!
おばちゃん面白くて、時期に的にも大きなイチゴが多くて、休み休みしながら美味しいイチゴをたらふくいただきました。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月22日
-
美味しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
国道からの案内もわかりやすく、迷うことなく到着できました。いちごは2種類、どちらもとても美味しくいただきました!女将さんは気さくに話ができる方で食後の感想を伝えたところ、2月に来た方がもっと大きいいちごが食べられることを教えてくれました。すぐ裏手に伊豆急行の線路があり、鉄道好きの長男も満足度2倍でした!
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月31日
-
美味しく頂きました
じゃらんnetで遊び体験済み
車で行きました。道が細く心配しましたが何とか対向車も無く大丈夫でした。(初めてでビビりましたが、次回からは大丈夫と思います)
ハウスの中の苺に食べる範囲の制限は無く、30分を待たずしてお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2024年2月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月28日
-
風光明媚ないちご園
じゃらんnetで遊び体験済み
11時に行きましたが、まだたくさん赤い実をつけており、とても美味しく頂きました。
個人的には紅ほっぺの方が好きでした。
30分でお腹いっぱいになってハウスの外へ出ると、初春の陽光をキラキラと反射する太平洋に、伊豆急行の単線が何ともノスタルジックな雰囲気で目に飛び込んで来ました。
電車大好きな5歳の息子も「この踏切かわいいね」とお気に入りの様子。
そして農家のおばあちゃんに可愛がってもらって完全に孫と化していました笑
帰りは親切に地図で道案内もして頂きました。ご案内の通り、足湯のある稲取文化公園まで頑張って徒歩で辿り着くことが出来ました。
お世話になりました。- 行った時期:2024年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
-
穴場スポット
じゃらんnetで遊び体験済み
駅から少し歩きますが広くて園内からの海の景色も素晴らしい、いちごの成りも良くて時間いっぱい楽しめました。
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月15日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウスの中にたくさんいちごが育っており選び放題でした。
従業員の方も親切でよかったです。
機会があればまた利用したいです。- 行った時期:2023年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月1日
-
おいしいイチゴ
じゃらんnetで遊び体験済み
雨の中でのイチゴ狩りでしたがハウスの中で濡れることなくおいしいイチゴを堪能しました。
完熟苺がたわわに実っていて見ているだけでも感動でした。ハウス内も清潔でとりやすい高さに棚が作ってあり楽にイチゴ狩りが楽しめました。- 行った時期:2023年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月20日
-
ここに決めて良かった!
今回の旅行は河津桜をメインに決めていた為、早めに行動しようという事で、10時からで予約。
いちご園の場所は国道をそれた急な狭い坂道を下るようにナビの案内があったがすれ違い出来ない狭い道で走りながら対向車が来ないように祈りながら運転!
下りきったところに駐車場といちご園のハウスがあったが先客無しでまたまた少し不安になる。恐る恐る受付のある事務所(?)のドアを開けると気さくなオーナーがお出迎え。
とても感じの良いおばさまで雑談盛り上がり、不安も消えた。
10時のスタート時間になりいざいちご狩りスタート。
紅ほっぺと章姫の2種類であったが、どちらも柔らかく、甘くて最後までミルクを付けづに食べてしまった。
1歳の孫も初めてのいちごであったが口の中のいちごが無くなるとすぐに催促のおねだり。
とにかく食べ頃のいちごが沢山あり、30分経たずにお腹いっぱいとなり、皆、大満足のいちご狩りとなった!
このあと行った河津桜は残念ながら見頃を終えていた。
来年はあと1週間早く訪れよう。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月11日
-
大満足の苺狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて体験した場所で、駐車場に着くなり、電車と海の景色に見惚れてしまい、ハウスに近づくと甘い苺の香りが漂ってきました♪係りの方が、苺の種類はや、食べ頃の棚の番号を教えてくださり、いざ食べ始めると、ミツバチが近くで働いてる姿を見ながら、お腹いっぱい苺を、いただきました。また是非行きたいです
- 行った時期:2023年2月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月15日
-
今回も良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩り、今までに4回行ったうち、こちらは今回で3度め。
1度だけ違ういちご園に行った事もあり、今回も他のいちご園に行ってみようかと考えましたが、子供が「ここがイイ!」と言うので昨年に続き、また今年も行きました。
他の方が言うようにあまり混む所では無いため、いちごがたっぷりあり、ハウス内も清潔感があり、大人も子供も取り易い高さにいちごがなるよう栽培されており、ハウスのすぐ脇を電車が通るので、鉄道好きには特に良い場所です。(上手く撮れば、ハウス内でいちごを狩り食べしてる後ろを電車が通過する写真も撮れます!)
車を持っていないため交通手段は電車・バスですが、伊豆稲取駅より志津摩ゆきバスに乗り、終点の志津摩で降りればすぐ着けます。(ただし国道から少し急で荒い造りの階段を降りるか、迂回して坂を下る必要がありますが。)
いちごの品種は「紅ほっぺ」と「章姫」だそうで、どちらも甘くて美味しかったですが、「章姫」の方が甘いと感じました。- 行った時期:2022年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月28日