- ネット予約OK
あだみね高原ファーム
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(133件) - 写真
(41枚) - 周辺情報
あだみね高原ファームの口コミ一覧
1 - 10件 (全133件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み楽しみにしてたいちご狩りです。
章姫は柔らかいいちごなので1歳の孫も自分で持って食べていました。
1口食べては「ほんとに美味しい!と3歳の孫は何度も繰り返していました。
45分は十分な時間です。
後半は持て余してハウスを出てしまいました。
孫達は外の遊具で遊ばせてもらい、楽しく過ごさせて頂きました。- 行った時期:2022年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月19日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みスタッフの対応とか施設の感じなどは気になるレベルではないが、肝心のイチゴが水っぽくて味が全くなかった…
いちご狩りに行くと一心不乱な子供も今回は小休憩を入れる始末…
もう行く事はないかと思うが、美味しいイチゴもあると思う- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月2日
-
- 家族
口コミを見て行きました。
時期が悪かったのか、品種によるものなのか分かりませんが、甘くない、水っぽい、粒が小さい…。
店員さん方々は親切だったのですが…
残念でした。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月29日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みいちごが大きくて、きれいでみずみずしく美味しかったです。海外の観光客が、食べ方(1つずつ食べてください等)や室内でのマナーの日本語の説明が理解できなかったようで、ギャーギャー大声で喋りながら沢山取ってから食べてたのが残念でした。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月2日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み最近できたいちご狩りです。
開始5分前に説明始まりますが
参加者の私語でほぼ聞こえません。
45分間の食べ放題ですがオプションの練乳(有料)の存在を誰も知らないため飽きて30分くらいで退室。
また、ハウス内にイス等はひとしかなく、
休暇できません。
換気のためハウスから出ようとしたら
説明しましたと怒られました。
また、いちご狩りが終わるとみなさんトイレに行くのですが
ペーパーは切れ、中は掃除されてなく
衛生管理が不順でした。
こちらから申告する前に掃除して欲しいです。
駐車場、トイレは16時までと張り紙がありましたが
そんな張り紙より掃除をルーチン化して欲しいです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み幼稚園の娘が苺大好きなので、連れて行きたいなぁと思い、お値段とハウスの前に木で出来た遊具があるとのことでこちらに決めました。
お値段以上です!!
摘みたてのあきひめ、人生で一番美味しい苺でした!!
ジューシー、そしてすごく大きい。
果物は酸っぱいと苦手な主人でさえ、甘くて美味しいと大絶賛でした。
3人とも大きい苺ばかり狙って、個数そんなに食べれなくて残念でしたが、帰ってきてからもあきひめのことが忘れられません。
早めにイチゴ狩りは切り上げたのですが、遊具でたくさん遊ばせて頂きました。
また来年も絶対行きます。- 行った時期:2023年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月5日
-
- 家族
1歳半の子供と夫婦の3人で体験させて頂きました!
平日の11:00〜で 私たち含め5組いらっしゃいました。
50分頃受付、事前精算 ( クーポンやポイント利用された方は 金額確認できる画面提示でした。スクショでも大丈夫です )
ロッカーに荷物、飲み物等は預け、子供のお食事スタイと手口ふき 携帯電話のみ持ってました!
待合室で待機し、55分から注意事項や 美味しい食べ方の説明があり その後いちご狩りスタートでした!
蜂がいてる為、御手洗以外は基本出入り禁止とのことです。
刺さないそうですが、近くに来た時はびっくりしました笑
いちごだいすきな娘は 30分くらい食べ続け、
私たち夫婦も たくさん頂きましたが、みずみずしく、とても美味しかったです!
これ以上甘いと あまり食べれないと思います…。
娘が20個くらい 夫婦で100個は食べたと… 多分… ( 笑 )
お腹いっぱいになって 5分ほど早めに出ましたが、次の日には また行きたいな〜と思うくらい美味しかったです!
来年も絶対行きます。 ありがとうございました!- 行った時期:2022年2月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月3日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み楽しみにして、奈良まで行きましたがイチゴを
水で洗わずそのまま食べるスタイルです。
イチゴ自体は大きく、いいのですがイチゴの味が
ほとんどしません。
45分時間はあるのですが15分ぐらいで食べる気にならないです。
ほとんどの方が時間を持て余してました。
練乳がオプションで50円であるのですが、小さな容器に3ミリぐらいしか入れず、すぐになくなります。
新規Openで仕方ないかもしれませんが、イチゴの
味が水くさくほとんどしません。
残念な施設です。- 行った時期:2023年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月29日
-
- 家族
8ヶ月・5歳・67歳と私たち夫婦の三世代で行きました。
色々な口コミがあり、大丈夫かな?
と思いながら、45分で小学生以下の料金も他と比べて、安かったのもあり行きました!
スタッフの心のこもった対応もよく、質問すると丁寧に教えてくれ、自由に楽しませてくれました。
いっぱい食べれるかな?って、不安もぶっ飛ぶくらい、甘くて柔らかくてジューシーで、大きい!
8ヶ月の赤ちゃんでもそのまま、丸かじりで吸える程でこれでもかってくらい食べたのはビックリ!
67歳のばぁばもこれは、想像以上に食べれると大喜び!
人も少なく、1口では食べれない程の大きさの完熟いちごを探さなくても、沢山、ありすぎて、45分食べまくれました!
他のとこは、30分のとこが多いのですが、ここは子供の写真やビデオをとったり、子供に食べさせる事でママが食べれなかったら、ダメなので45分にしてくれてるそうで、その優しさにも感動で、おかげで写真もタップリとれて、私も焦らずお腹いっぱい食べれました。
確かに、この15分の差は大きい!
ハウス内の温度は今の時期が一番、快適な温度じゃないかな?と思うくらいで、上着を脱いで、薄手の服が丁度で、無料ロッカーもありました。苺も冷たくもぬるくもなく快適!
ベビーカーはハウス内に入れるのですが、横の大きい通路までなので抱っこ紐が快適でした。
苺のヘタを入れるバケツを持たせてくれて、苺は手でちぎるので手ぶらで大丈夫でした。
ハンドソープも手洗いのとこに置いてくれてて、助かりました。
駐車場は苺狩りののぼりが立ってる(道路をはさんでむかえ側に滑り台やブランコの広場があるところ)駐車場でした。
苺狩りが終わると、普段、公園ではない大きい木製手作り滑り台や何人かで乗れる長い丸太のブランコなど、少し遊ぶにはちょうど良い広さで5歳の子供は大満足で、そこでお腹を空かせてからどこかでお昼ご飯→金剛乃湯(車で15分程)温泉100%でトロトロ!というプランがのんびり+帰ってお風呂入らないといけない問題がなくて最高でした!
もっと遊びたい人は、調べたところ、ごろごろ広場(車で15分程)と言う公園や五条中央公園(車で15分程)と言う近くの公園が私は気になりました。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月19日
-
- 家族
4月の半ばに行ったのですが、口コミに甘くないと書いてありますが、甘かったですけど…?時間が経って甘みが増してたのでしょうか??
4歳の子供と行って、目の前の公園でもたっぷり遊びました!予約制で平日だったので、貸切!苺を取る時、屈まなくていいのも有り難かった。ただ、甘くて美味しかったですが、酸味が全くないので、私みたいに多少酸っぱさが欲しい人には物足りないかもです。ビニールハウスで雨天でも大丈夫ですが、天気がいいとめっちゃ暑いです。氷とか持って行って、苺も体も冷やせたらよかったと思いました。スタッフの対応も良く、また行きたいです!- 行った時期:2022年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月19日