ホテルデンハーグ
- エリア
-
-
長崎
-
佐世保・ハウステンボス
-
佐世保市
-
ハウステンボス町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
garagaraさんのクチコミ
-
美味しいかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
何度か利用してますが、毎回、また、行こうとかな〜と、思います。
料理も、デザートも綺麗に盛り付けされてて、補充もしっかりされてました。
テーブルの皿も、マメに下げられて、スタッフの方の対応は、とてもいいです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月21日
garagaraさん
garagaraさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
伊万里温泉 白磁乃湯
佐賀県伊万里市/日帰り温泉
お風呂だけの利用でしたが、ロッカールームも広くて綺麗で、冷水機も、入口と、風呂場の中にも設...
-
ネット予約OK
ホテルデンハーグ
長崎県佐世保市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
何度か利用してますが、名前が変わって初です。 孫と、行きましたが、いつもバスに乗ってホテル...
-
ネット予約OK
陽光美術館・慧洲園
佐賀県武雄市/美術館
初めて行きましたが、お得クーポン使用で、半額で、庭園を鑑賞してのお茶とお菓子付き。とは、凄...
-
ネット予約OK
武雄温泉物産館
佐賀県武雄市/陶芸教室・陶芸体験
店内は、沢山のお客様でしたが、食堂の人が少ないところでの、体験だったのでよかったです。孫2...
ホテルデンハーグの新着クチコミ
-
お腹いっぱいになりました
席に案内して貰った後、係の人がカートを持って来てくれました。
食事を運ぶのにとても便利でした。ありがとうございました。
カートを使ったのが私たちだけだったので、他の人も使えるように何台かカートを置いておくと便利じゃないかなと思いました。特に親子連れの人には使いやすいと思います。
バイキングのメインのローストポークは最高でしたね!ナポリタンやカレーライスなども美味しく頂きました。
またホテルデンハーグに宿泊の時にランチバイキングを利用したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月26日
-
久しぶりに夫婦で行きました
ハウステンボスのミッフィーエリアオープンに合わせて夫婦で行きました。その際にランチを予約して行きました。子供連れも多くて賑やかでした。スタッフの応対も丁寧で良かったです。食べた後の食器を下げるタイミングも様子を伺って持って行ってくれたのでテーブルの上はスッキリしていました。料理も美味しかったですが、ローストビーフが筋が多くて噛むのに苦労してたのが残念でした。次回もまた利用したいと思いますが、料理の種類をみて予約したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年6月26日
-
レモンステーキが薄切り肉になっていた
子供が喜んで食べてるレモンステーキが玉ねぎ入りの薄切り肉に変わってました
硬いとか口コミがあったので変わったのかもしてませんが、残念だなぁ
並んでもらわないといけないですが方向が違う所から並んで来た人に先に渡されてました
ハウステンボスに来たらここのレストランと決めてたのですが、次回は違うレストランに行ってみようと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月24日
-
ホテルの方の接客、気遣いに感動
料理はもちろん美味しかったのですが、なによりホテルの方の接客が素敵でした。帰り、ホテルから宿泊者専用駐車場まで無料シャトルバスの時間が終わっており、なかったのですがフロントの男性スタッフの方が丁寧に接客してくださり、ホテルから車を出して駐車場まで送っていだけるようになりました。他にも沢山お客様がいらっしゃって大変なのに私達の食事が済んだらすぐに声をかけて丁寧に誘導してくださいました。そして見送りの際にはバスが見えなくなるまでホテルの前からずっとお辞儀をしてらっしゃいました。本当にありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月18日
-
パーク内ではちょっとお安いです。
ゲートからは、かなり遠いホテルですがその分ちょっとお安いです。
部屋でも料金は違って来ますので、利用方法にあわせた部屋を選ぶと良いです。部屋は全て最高です洋風でちょとリッチな感じが最高です。子供も大喜びです。
花火が目の前で上がるので夜は本当に最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月10日