大名古屋ビルヂング
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大名古屋ビルヂング
所在地を確認する

大名古屋ビルヂング

大名古屋ビルヂング

大名古屋ビルヂング

壁面のガラスに高層ビルが映っていました

大名古屋ビルヂング

大名古屋ビルヂング

高層階のガラス拭きをしていました。

ビル

大名古屋ビルヂング

ビル全景
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大名古屋ビルヂングについて
名古屋の産業経済の発展に寄与した歴史ある旧大名古屋ビルヂング跡に新しいランドマークが誕生した。新しくなった建物は、旧ビルに込められた想いを大切に残し、エントランスホールの壁大理石を再利用したり、ビル名称サインに旧ビルの文字フォントをそのまま採用するなど、レガシーが至る所に引き継がれ、歴史と伝統を感じる空間を懐かしむ来訪者も多い。ショップ&サービス、レストラン&カフェも充実、大人の空間を味わってみては。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:ショップ&サービス 11:00〜23:00 / レストラン&カフェ 11:00〜23:00 ※一部店舗は異なる / Lifestyle & Services : 店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 地図 |
交通アクセス | (1)JR ・近鉄・名鉄 名古屋駅 より徒歩3分 |
大名古屋ビルヂングのクチコミ
-
建物の姿と名前のミスマッチが面白い
JR名古屋駅前、近代的な高層ビルが立ち並んでいました。その中でも、駅を出て、正面近くにどーんとそびえる近代的なビル大名古屋ビルヂング。2015年に建てられたとあって、近未来的、きれいなブランドショップも多く入っていました。初代のビルジングも、写真で見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
こだわりのネーミング
新しくなった高層ビルですが、以前と同じレトロな昭和のネーミングにこだわるところは何ともうれしい感じがします。ショップやレストラン、高層階にはオフィスが入居しています。ちょっと1Fだけ歩くと高級なブランドのお店が多いようですが、B1と3Fはレストラン街で私でも入れそうなお店も結構ありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
新しくキレイな複合商業施設
名古屋駅前にある新しくキレイな複合商業施設です。地下と低層階にはショップやレストラン、カフェなどが入店しているので買い物や食事などをするならオススメの施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大名古屋ビルヂングの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大名古屋ビルヂング(ダイナゴヤビルヂング) |
---|---|
所在地 |
〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
|
交通アクセス | (1)JR ・近鉄・名鉄 名古屋駅 より徒歩3分 |
営業期間 | 営業時間:ショップ&サービス 11:00〜23:00 / レストラン&カフェ 11:00〜23:00 ※一部店舗は異なる / Lifestyle & Services : 店舗により異なる |
駐車場 | あり ※駐車場台数には限りがあるため、公共交通機関をご利用ください |
最近の編集者 |
|
大名古屋ビルヂングに関するよくある質問
-
- 大名古屋ビルヂングの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:ショップ&サービス 11:00〜23:00 / レストラン&カフェ 11:00〜23:00 ※一部店舗は異なる / Lifestyle & Services : 店舗により異なる
-
- 大名古屋ビルヂングの交通アクセスは?
-
- (1)JR ・近鉄・名鉄 名古屋駅 より徒歩3分
-
- 大名古屋ビルヂング周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ジェイアール名古屋タカシマヤ - 約200m (徒歩約3分)
- ベッセルホテルカンパーナ名古屋 - 約400m (徒歩約6分)
- ザサイプレスメルキュールホテル名古屋 - 約200m (徒歩約3分)
- ナナちゃん人形 - 約370m (徒歩約5分)
-
- 大名古屋ビルヂングの年齢層は?
-
- 大名古屋ビルヂングの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大名古屋ビルヂングの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 0%
- 普通 35%
- やや混雑 48%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 42%
- 40代 17%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 39%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%