後ケ島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
後ケ島
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
後ケ島について
まるで本物の竜宮城?日和山海岸沖合に浮かぶ外周500mほどの無人島の後ケ島。1950年、地元観光会社が浦島伝説を町興しにと、竜宮城をイメージした建物を造り、遊覧船が運航して観光客で賑わった。60年を経た2010年、山陰海岸が世界ジオパークの認定を受け、島は再び脚光を浴び、その神秘的な光景はインターネット旅行サイトなどで評判が広まった。さらに浦島太郎が登場するCMの影響で知名度がアップし、写真愛好家たちが連日詰め掛けている。小島を包む空と海、刻々と変わる幻想的な佇まい。濃霧が島を覆う静寂に包まれた神秘的な光景だ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)日和山海岸まで 山陰本線 城崎温泉駅 から全但バスで10分、「日和山」行き終点下車、徒歩すぐ |
後ケ島のクチコミ
-
船で近づくことはできます
後ケ島に行きました。船で近づくことはできますが、私有地のため上陸は不可と思われます。
昔は1000円で渡れる渡し船があったそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
朝焼けが美しいですよ
後ヶ島の竜宮城から日が昇るとき、海面が黄金色に輝きます。
まさに「絵にも描けない美しさ」です。ホテル金波楼の部屋から見るといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 4
後ケ島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 後ケ島(ノチガシマ) |
---|---|
所在地 |
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石
|
交通アクセス | (1)日和山海岸まで 山陰本線 城崎温泉駅 から全但バスで10分、「日和山」行き終点下車、徒歩すぐ |
最近の編集者 |
|
後ケ島に関するよくある質問
-
- 後ケ島の交通アクセスは?
-
- (1)日和山海岸まで 山陰本線 城崎温泉駅 から全但バスで10分、「日和山」行き終点下車、徒歩すぐ
-
- 後ケ島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 後ケ島の年齢層は?
-
- 後ケ島の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
後ケ島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 14%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 0%
- 50代以上 71%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%