鎌倉小町通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あれもこれも - 鎌倉小町通りのクチコミ
明凛さん 女性/40代
- 友達同士
-
ここからスタート
by 明凛さん(2017年3月15日撮影)
いいね 3 -
お天気はあまりよくない
by 明凛さん(2017年3月15日撮影)
いいね 3 -
豚をバックに
by 明凛さん(2017年3月15日撮影)
いいね 7 -
桜が咲き始めています
by 明凛さん(2017年3月15日撮影)
いいね 4 -
目的はあくまでもこちらです
by 明凛さん(2017年3月15日撮影)
いいね 9
3月の中旬に友達と鶴岡八幡宮へ女子旅に出かけました。JR鎌倉駅を出てすぐ左方向、鶴岡八幡宮へ続く小町通があります。小町通には沢山のお店があり、常に観光客で賑わっているイメージがあります。この日は少し曇りで気温も低かったためか割りと空いていて、どの店もゆっくりとみて回ることが出来ました。おすすめしたい店は沢山ありますが、特に良かったお店が、鎌倉駅方面から小町通を入り、少し歩いて左手側にあるアイザというビルの中にある“秋山”というお店。ここは入り口にもお土産さんが並び、少し奥まったところにあるので分かりにくいですが、静かに食事できる穴場的なおすすめ店です。おすすめメニューは旬のシラス丼と鎌倉野菜の天ぷらのセット。中々のボリュームがあり、女子だと食べきれないかも知れません。鎌倉野菜は初めて食べましたが、みずみずしさと歯応えの良さが印象的で、揚げてあってもさっぱりと頂くことが出来ました。お腹は弾けそうでしたが、絶対にまた食べたくなる美味しさです♪小町通をしばらく進むと行列が出来ていたのがクレープ屋さん“コクリコ”定番のチョコバナナやフルーツが巻いてあるスイーツ系からちょっとしたお食事系まで、沢山の種類があります。値段は300円くらいから。1度でいいから店の中に入りたいのですが、いつも満席で入ったことがありません。小町通にはこの他にも話題の店舗が沢山あり、女子グループが長蛇の列を作っていました。小町通の後半には、よく紹介されているお店で、豚まんの“天心”というお店があります。ここの豚まんにはうずらの卵や春雨、お肉がふんだんに入っており、寒いときや小腹が減ったときには最高の食べ歩きグルメです。お店の中にはカラシや酢醤油も置いてあるので、お好みでかけて食べるとまた違った味わいが楽しめます。私は酢醤油で頂きましたが、とっても美味しかったです♪
- 行った時期:2017年3月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
明凛さんの他のクチコミ
鎌倉小町通りの新着クチコミ
-
ラテアートが綺麗
27コーヒーロースターズに立ち寄ってカフェラテとレモンのパウンドケーキを頂きました。
3時過ぎだったので食べたかったバスクチーズケーキは完売していて残念。
カフェラテのラテアートが綺麗で味も美味しかったです。
ケーキと共にゆっくり味わいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月7日
-
楽しかったです。
美味しそうなスイーツやコロッケなど見てるだけでも楽しかったです。私は大仏焼きとクレープ、カレーパンを食べました。とても満足しました。
トンビが食べ物を狙ってるとのことで気を付けました。
それはそれで思い出になり楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月17日
-
最高
食べ物屋さんお土産屋さん鎌倉ご当地物などがびっしり並んでます。目移りするほど色んなお店がありました。小町通りはJR鎌倉駅の近くなので是非おすすめします。行く価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
人波が
大晦日の午後でしたが、海外の方中心に凄い人出。歩き難いくらいでした。ただ、雰囲気の良い喫茶店等もあり、時間に余裕があれば休憩しながらの通り巡りは悪くないですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
日本茶専門店
相変わらず食べ歩きで賑わう人だかりの中を進んで少し路地に入った場所にある茶凛さんに初めて行ってみました。
高級な日本茶専門店で季節の生菓子と一緒に味わえます。
お店に入ると茶香炉が焚かれていてお茶のいい香りが迎えてくれました。
雪だるまとリースの2つのお菓子と福岡の八女茶をオーダー。
生菓子は見本が入ったお重箱を実際に見てチョイス出来ます。
店長さんがお茶の説明を丁寧にして下さって最初の1杯目は言われた通り本当にお出汁が入っているかのような味で2杯目からは味が変わり面白いお茶でとても美味しかったです。
次はお抹茶を頂きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月23日