焼津さかなセンターのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全649件中)
-
- 家族
ちょくちょく 観光気分味わいたくなるとき行きます。美味しいものがたくさん食べれて お店の人とのやりとりも楽しみのひとつです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
魚センターの中の海苔屋さんで、カゴに盛ったミカンがありました。
大小あって規格外だと思いましたが、産地だし、これからシーズンだしと思って買ったところ、スカスカで味がしないもので、まともに食べられたものは一個もありませんでした。
重い思いをして持ってきたのに、楽しい旅の思い出もこのミカンでとても残念な気持ちです。- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
海鮮丼などの新鮮な魚をいただけますが、特に安いとかこれが欲しいなどとは、思わなかったです。どこのお店も同じ雰囲気で競っている感がありました。見ていて楽しいところでした。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度も訪れています。今年は特に暑いので管理が大変だと思います。ここにくるとマグロ丼を食べるのが楽しみです。お茶もお値打ちにしてくれるので毎回買います。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産を買うのはもちろん、お刺身を食べるお店がたくさんあり、どこに入ろうか迷いましたが、多分どこのお店も美味しいと思います。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼津インターのすぐ近くで魚センターに入るのに右折禁止と書いてあり駐車場に行くのに少し苦労しました。山水1店舗はお休みでもう1つの山水でマグロや生シラスの海鮮丼を食べました。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
海鮮が沢山あって買うのに迷う楽しさ(笑)活気もあって良かったです。買い過ぎました(笑)次は海鮮丼食べたいです- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
帰りがけにインターに近いのでお土産と食事をしました。
スマル家というお店の三福丼をいただきました。半分くらい食べて鯛だしをかけて締める食べるのはとても美味しくて大満足でした。- 行った時期:2024年5月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
土曜日とあってかなり混雑していましたが、何とか駐車場にも車を停められました。沢山の鮮魚店が並び、活気があって良かったです。やはり目当ては南マグロとカツオでした。カツオは生が無く、たたきの冷凍の腹節を購入。南マグロのブロックを奮発して購入しました。お店の方とのやりとりも楽しいです。すっかり財布の紐が緩みました。しっかり保冷シートと保冷剤を巻いてくださり、とても丁寧です。また、小さな子供を連れてでしたが、授乳やオムツを変えられるキッズスペースもあり助かりました。ただ、あまり手入れされていないので、靴を脱いで上がるマットは汚れが目立ちました。もう少し清潔にし、設備も充実していただけたらと感じました。- 行った時期:2024年5月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
焼津さかなセンターは東名高速道路を降りて直ぐにあります。
新鮮な魚を使った海鮮丼やお土産に干物、珍しい桜えびなどもあります。焼津ならではの魚を使っただしもあり、ドライブがてらに、ランチしに行っても楽しいですよ。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい