焼津さかなセンターのクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全648件中)
-
- カップル・夫婦
親戚のお土産に干物を買いましたが、本当に美味しかったと、とても喜ばれました。海鮮丼も新鮮なお魚がたくさん乗っていて最高でした- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月29日
がちょんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
静岡観光で焼津市を訪ねた際にお食事と買い物目的で立ち寄りました。お食事は、海鮮丼を食したのですが、地元の海の幸をたっぷり載かっていてとても美味しかったです。また、魚や干物などの海の幸から静岡のお土産まで、たくさんのお店揃っていて、とっても活気があり、買い物を楽しむことができました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
とても活気ある場所で、美味しいものがたくさんあるので、目移りしてしまいます。高速でのアクセスもよいので、気軽に訪れることができます。- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月26日
東京ツウ はるたび。さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
最近、どこより気に入っている魚市場です。よく買うのは干物類としらすです。干物はお店により値段がかなり異なるので回ってから買うのがオススメです。しらすも500円から2パック500円までありました。大きなサバ二枚、さけの分厚い切り身6切れ、しらす一パック、金目の開き二枚で2000円とか、交渉で安くなるお店も。シシャモはコストコのが安くておいしいのですが、同じ大きさのが30本入って500円とお買い得でした。オススメはイイダコのみりん干し。そのまま食べてもあぶってもタコ飯にしても美味しいです。必ず買うほどオススメです。主人が岩牡蛎を買って食べれるようにしてもらい持ち歩いていたら、市場の人もびっくりの大きさでいろんな人に声をかけられました。味はあっさり食べやすいとのこと。今までのNo.1はやはり厚岸の牡蛎とのことです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ すむさん 男性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
春休みの日曜日に訪問しましたが駐車場は数があるため停められないことはないと思います。冷凍物の刺身だったが、味は悪くなく、ボリュームがありました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年3月26日
東京ツウ すむさん 男性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
東名高速道路の焼津インターのすぐ近くにあります。焼津といえばまぐろで、まぐろの刺身を販売しているお店が多かったです。まぐろ以外にも美味しい魚がたくさん。海鮮丼がおいしかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月23日
グルメツウ シュナイダーさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい