焼津さかなセンターのクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全651件中)
-
- カップル・夫婦
昔に比べるとだいぶお店の入れ替わりがありましたが、相変わらず混んでいます。年末や大型連休には県外ナンバーも多いです。クーラーボックスを持参するとたくさん買えます- 行った時期:2017年7月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トップシーズンはメチャメチャ混んでます。
駐車場に入るまでにかなり時間かかります。
売ってるものも決して安くはなくお土産価格ですが、色々揃うので観光客にとっては便利です。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
海鮮のお店がたくさん出店されていました。
インターに近いので、観光バスもたくさん止まっていて、
買い物客でで混雑していましたよ。
年末になると焼津さかなセンターへの
日帰りバスツアー(買い物ツアー)が
名古屋から出発するそうです。
今度は、友達とバスで行ってみようかと思っています。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海鮮丼やまぐろもいいですが、ここは海のものでなんでもそろいます。
鰹節やこんぶなどのだしの材料が大きな袋で売っていておすすめです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大井川鉄道へ行き、焼津で1泊し帰りに寄りました。色んなお店がたくさんあり、どこがおいしいのか分からないので(笑)ウロウロ歩いていましたが広くてどこを歩いたか分からなくなるくらいでした^^;
干物やしらすを購入しましたがどれもとてもおいしかったです!
トリックアートのような写真を撮影する場所がいくつもあり、子供は喜んで写真を撮っていました。
お寿司など食べれるお店もたくさんあったので食べたかったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ちょうどさかなセンターのお祭りをしていて、凄く活気があって賑やかで楽しかったです。新鮮な魚介類が沢山食べられて大満足でした。- 行った時期:2018年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
毎年ゴールデンウイークに焼津さかなセンター祭りをやるみたいです。これまでは魚介類の買い物や昼食をとる位だったのですが、たまたまお祭りを知ったので行ってみました。さすが、市場らしい活気がみなぎってました。
楽しかったのは、コシヒカリの米すくい。あとは、時間で無料配布される食品や、マグロの解体ショー、あら汁の無料配布など、結構な行列に並びますが、なんかとても楽しかったですね。来年、休みが取れたらまた行ってみたいですね。- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
高速道路焼津インターを降りた所にあるので、ちょっと寄ってお土産を買えるのが便利です。一回りして店の前で見ていると結構値引きしてくれます。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月11日
お宿ツウ ジュンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい