焼津さかなセンターのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全649件中)
-
- 一人
最近は御前崎方面に出掛けたときのお土産はお魚センターでお世話になっています。大量買いすると結構サービスしてくれたりする雰囲気も好きです。最近では数ある店舗でもお気に入りが出来て、立ち寄るのが楽しみです。また来月寄らせてもらいます。- 行った時期:2023年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市場に入るなり、あまりに立派な金目鯛と鯵の開きを購入。他にもまぐろの角煮やシラス干し、ホタテの刺身と新鮮なうみの幸が並び、目移りしてしまいます。お昼は隣の建物で海鮮丼を食べました。大満足しました。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつ行っても賑わっている雰囲気でしたが、今回は閉店しているお店が結構ありました。お茶はここが1番サービスが良くて目一杯入れてくれました。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日曜日の昼食で焼津さかなセンターに行った。一番人気の店を目指したが、どこにあるか分からず入口の店に入った。魚だけでなく、お茶も売っていて、高級茶を3つ買った。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
オープンと同時くらいに行きました。
美味しそうな食堂やお土産が買えます。
ただ、当日はホテルで朝食食べてかつお腹が痛かったので何も食べられず。
次回はお腹を空かせて立ち寄りたいと思います!- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
売ってる内容は似たり寄ったりなのでサービスの良い店、活気のある店を選ぶのも難しく、さっき買った物と同じ物がここのが少し安かったー。なんて事もありますが何もかもが美味しそうで買い物も楽しかったです。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
コロナ前に何回も行ってましたが今回は久しぶりに行きました。いつもより人がとても多くて活気がありました。食事は勿論美味しいし買い物するのがとても楽しいです。
「これとこれとこれで○○円にするから買って!」といろんなお店で声を掛けられます。
それもとても楽しいです。
「鮭のイクラは高いから安くで欲しいなら向こうの店で鱒のイクラ売ってるからそっちで買えば?」と失礼な事をきつい口調で言う男性もいますが…
また近いうちに行ってゆっくり買い物したいです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
GW前半の日曜日でしたが、雨の影響もあったのか来客数が少なかったように感じました。
ゆっくり見て買い物したかったのですが、他のお客さんが少ないのでグイグイ推してくる店員さんとマンツーマンで対応しなければならず、足早に各店舗をまた回りました。
ひとまずじっくり見ることのできるお店で干物を買いました。
値札よりお安くしてくれるのは有り難いのですが、安くするよ!って言ってくれるのであれば、初めから安くしておいて下さいよって言いたいです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
とにかく海産物が相場より安く、たくさん売られていて、焼津に来たならとりあえず寄りたいスポットだと思います。一部の加工食品は味見もでき、かつおの塩辛など、一風変わったものを売ってるのが魅力です。また、食事をとれる場所もたくさんあるため、お昼ごはんも済ませられるのもいいです。駅から距離があり、バスの本数もかなり少ないため、車で来るのをおすすめします。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
とにかく海産物の種類と量が凄い。同じ品でも、店どうしが争って販売してます。自分で、いくつかの店から選ぶ事ができるので助かります。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい