遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひがくの湯と登山者食堂のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全27件中)

[並び順]

  • 貸切日帰りプラン

    5.0

    カップル・夫婦

    旅館やホテル使うなら、絶対このプランがいい!
    このプランは良い意味でかなりやばい。欲しいものが館内に全部あって最高でした。
    プランについている飛騨牛焼肉定食にも大満足だけど、どうしても追加で食べたい料理があったので頼んじゃいました。他にも食べたい料理がたくさん。
    祖父と祖母も大満足!
    他の客が居なくて、いるのは親切な従業員さん達と私たちだけ。
    お風呂独占、館内も貸切でどっかの楽園にきたような雰囲気でした。
    次回も利用します(^_^)

    • 行った時期:2022年5月11日
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年5月22日
    いぬさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真1
    • いぬさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真2
    • いぬさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真3

    いぬさん

    いぬさん

    • 男性/40代
  • 量が多くて満足

    4.0

    家族

    奥飛騨とんかつ定食と朴葉みそ定食、飛騨牛コロッケ飛騨牛ミンチカツを食べました。とんかつ定食美味しく満足です。朴葉みそ定食は普段食べないので豊富なメニューから選びました。コロッケ・ミンチカツあつあつで食べられて美味しかったです。

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年5月3日
    りょうさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真1
    • りょうさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真2

    りょうさん

    りょうさん

    • 男性/60代
  • メニューが豊富でわくわくしました!

    5.0

    家族

    新穂高ロープウェイに行くまでにランチ行けるところないかなーと思っていたところ、道沿いにあったので急遽入りました。簡易的な食堂かな?とおもったら、とてもメニューが豊富で、しかも量も十分!入って本当に良かったです♪♪お料理も美味しくて、一緒にいった母も喜んでくれました♪♪

    • 行った時期:2021年11月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年11月20日

    すずさん

    すずさん

    • 女性/30代
  • お食事とお風呂を利用しました

    5.0

    家族

    コスパいいし、接客もサービスも、食事も風呂も、すべて良し。お店の人も丁寧。ゆったりできる。
    何度でもきたくなる、、ごちゃごちゃしてるけど、私はここが好き。

    • 行った時期:2020年11月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月29日

    あけちゃんさん

    あけちゃんさん

    • 女性/50代
  • 飛騨牛求めて来ました。大正解でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    飛騨牛、朴葉味噌焼きを求めてお店を探していたところ、新穂高ロープウェイ近くまで来てしまいました。そこで見つけたこちらのお店。大満足でした。朴葉味噌焼き定食と飛騨牛単品でいただきました。大変美味しかったです。特に飛騨牛。味噌も手作りとのことで、妻の満足そうな様子がうれしかったです

    • 行った時期:2020年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月1日

    太陽さん

    太陽さん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 最高です

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    山っ子ですが、主人の仕事上、登山ができない我が家は毎年数回新穂高付近にいき山を感じにいきますが、いつも気になっていたひがくの湯さんの宿泊体験をみつけ、即予約し自分が知っている山の家のイメージでいたら、見事裏切られ、最高の時間とおもてなしを頂きました。が、あくまでも山の家ですのでシティホテルのような完璧な部屋をお求めのかたはやめたほうがよいです。あくまでも登山の方へのお部屋です!
    ですが、一般の方へむけての一生懸命な気持ち配慮も痛いぐらい感じました。
    食事も見事です!お風呂も最高です(タオル洗面具はご持参ください)お布団寝る場所あるだけありがたい。そんな方ならとんでもなく満足します。登山ができない分、新穂高付近に宿泊することで山への敬意と微力ながら山の家が少しでも長く続いて頂きたい気持ちから夏冬毎年宿泊とゆう形で貢献したいと思い今年の冬の新穂高を楽しみに
    ひがくの湯さんが冬休み前にいけたらなと思います。
    とにかく最高
    鉄オタさんも納得の場所です
    素敵な時間ありがとうございました

    • 行った時期:2020年8月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年8月30日

    Iam.minion.1008さん

    Iam.minion.1008さん

    • 女性/30代
  • 貸切プラン利用

    5.0

    家族

    令和2年1月3日〜4日で利用させて頂きました。
    日帰り入浴がメインの施設なのでゆっくり17時到着。
    チェックインして宿泊スペースと日帰り休憩所を案内して頂き、旅館並のお茶・お菓子を頂きました。
    冬季なので日帰りの方の撤収も早く、18時には施設の方から早くも貸切OKを頂きました。早速貸切の大露天風呂へ、雪見風呂最高でした。
    湯上りには豪華な夕食、A5飛騨牛が7切れ!蕎麦・サラダ・キーマカレー等々、美味し過ぎて大満足でした。
    その後も23時までと5時からの貸切雪見風呂を堪能しました。
    朝食も名物の漬物ステーキ・焼き魚・温泉卵・またまた名物の飛騨牛乳をジョッキで頂きまたまた大満足。
    ランチの予約を1時間遅らせた程ボリュームも大満足でした。
    その他のサービスは〜星5つ!
    うまい棒食べ放題!アメニティは綿棒あり・歯ブラシあり・応急セット、薬あり・スマホ充電器無限にあり、他に何を望みますか?って程充実してます。
    あと、鉄道ジオラマもかなり本格的にあり、小さいお子様から鉄ちゃんまで楽しめると思います。
    道中除雪や観光車両の行き来もあり道路も安心して走れました。
    雪が少ない年は同プランをやります、と施設の方が言われていたので、来年も天候・雪をチェックして是非利用させて頂きたいです。
    とにかく、正月の超割高料金の期間にこんなにお得なプランを提供して頂ける、素晴らしい施設です。

    • 行った時期:2020年1月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月9日
    soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真1
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真2
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真3
    • soraさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    soraさん

    soraさん

    • 男性/40代
  • 貸切朝までコースを利用しました。

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦で貸切コースを利用しました。
    貸切なのでもちろん男湯女湯関係なく入れます。男湯に女性が入るのは抵抗があると思いますが、ここは掛け流し・・・お湯もきれいで安心できます。また、男湯にしかない登山の湯は泉質も違い妻も気に入りました。
    歯ブラシ等アメニティーもあり、安心できますし、バスタオルの貸出サービスもよかったです。
    何よりびっくりしたのは、食事のおいしさです。A-5の飛騨牛は最高ですね。食事利用だけでも満足できます。
    あいにくの天気で新穂高ロープウェイは諦めましたが、また来年の紅葉の時期にはぜひ利用したいと考えています。
    いいお湯につかり、おいしい食事を食べ、安く泊まれる、そして他のお客さんもいない・・・最高だと思います。

    • 行った時期:2019年10月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年10月14日
  • 良い意味で期待を裏切ってくれました♪(笑)

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    奥飛騨温泉郷、新穂高の源泉かけ流し日帰り温泉。庶民的な外観・内装と、気さくで愛想の良い従業員さん。まさに山奥の秘湯と言うにぴったりの施設です。施設の馴染みやすさとは裏腹に、食堂の食材品質レベルは高いと思いました。
    A5等級の飛騨牛焼肉定食をお昼ご飯に頼んだのですが、口に入れた瞬間に溶けました。とても甘くて柔らかい!飛騨そばもコシと弾力がすごくて美味しくいただきました。じゃらんのクーポンも利用できたので、とてもリーズナブルに利用できました。
    ほのかな硫黄の香り、洗い場のシャワーまで温泉使用!露天風呂からも食堂からも見える山岳の絶景。またふらっと立ち寄ってみたくなる、そんな温泉です。洗い場のシャワーやカランも天然温泉使用なので、時々、お湯の出が悪くなります。でもそれもまた山中の秘湯の醍醐味なのでしょうね。とてもリラックスした時間が持てました。

    • 行った時期:2019年9月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年10月7日
    KEIさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真1
    • KEIさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真2
    • KEIさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真3
    • KEIさんのひがくの湯と登山者食堂への投稿写真4

    KEIさん

    KEIさん

    • 女性/40代
  • 登山者にも、優しい温泉施設

    5.0

    家族

    山を登り終え、鍋平駐車場に戻る途中で、偶然『登山者温情の文』を読み、この《ひがくの湯》に立ち寄りました。
    様々な所で登山者にとっても優しい温泉施設でした。
    (携帯充電有りなど)
    錫杖岳を観ながらの温泉に満足。
    トンカツもソースではなく『味噌』。珍しくて、美味しくて、食事にも満足。
    次は山仲間達を連れて立ち寄ろうと思いました。
    ※温泉のコインロッカー、100円戻ってきます。

    • 行った時期:2019年8月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月11日

    春蘭さん

    春蘭さん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

ひがくの湯と登山者食堂のクチコミ・写真を投稿する

ひがくの湯と登山者食堂周辺でおすすめのグルメ

  • sunnyさんの内野酒店のんき村への投稿写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    内野酒店のんき村

    高山市奥飛騨温泉郷中尾/郷土料理

    4.0 4件

    中尾温泉の途中の坂にある酒屋さんに併設された喫茶店です。私はウインナーコーヒーとチーズケー...by ビルマの竪琴さん

  • mimosaさんのひがくの湯への投稿写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    ひがくの湯

    高山市奥飛騨温泉郷中尾/洋食全般

    3.6 6件

    泉質よし 温度はぬるめ 露天のみ 女性用は分からないが男性用に登山の湯あり 洗い場はせまいが露...by むっちさん

  • ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    穂高屋

    高山市奥飛騨温泉郷中尾/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • にゃんきちモカラテさんの穂高屋への投稿写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    穂高屋

    高山市奥飛騨温泉郷中尾/居酒屋

    2.5 2件

    お花いっぱいの穂高屋さんへ立ち寄りました。 地元採れたての山菜そばはオススメです。 北アル...by にゃんきちモカラテさん

ひがくの湯と登山者食堂周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約33.3km

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約33.3km

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約37.2km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    ひがくの湯と登山者食堂からの目安距離
    約32.3km

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

ひがくの湯と登山者食堂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.