やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
hiroさんのクチコミ
-
お土産の定番
宮島観光をする一番最後に立ち寄るお店です。帰り道にあるのでここでいつも、お土産のもみじ饅頭を大量に買います。清潔感もあり接客も良いし、味も美味しいので安心感があります。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年6月27日
hiroさんの他のクチコミ
-
サーモンファクトリー
北海道石狩市/センター施設
大きな鮭のオブジェが目立ちました。サーモンだけではなく北海道の海の幸がたくさんありました。...
-
天然温泉「森のゆ」
北海道北広島市/健康ランド・スーパー銭湯
北海道でのドライブの最中に立寄りました。天然温泉で露天風呂もありました。とても自然豊かな露...
-
北欧の風 道の駅とうべつ
北海道当別町(石狩郡)/その他ショッピング
ドライブの途中に立ち寄りましたが、たくさんの物産物が販売されていていました。新鮮な野菜や果...
-
道の駅 夕張メロード
北海道夕張市/道の駅・サービスエリア
JAが経営スーパーで産直の物産物がたくさん販売されていました。夕張メロンはもちろん、メロンソ...
やまだ屋の新着クチコミ
-
楽しい時間でした!
10歳の娘が、手作り体験など好きなので予約しました。3歳の息子もやりたがるかな、と家族4人分申し込みましたが、小さな子でも難しくなく、火傷に注意すれば可能な作業だったので、ケンカにもならず楽しく作ることができました。教えてくれるお姉さんに宮島のことなども色々聞けて、充実したひとときとなりました。旅行の楽しい思い出の1ページです。ありがとうございました!ちなみに、娘はあんこやチョコ苦手なので何も入れない生地だけで作れたのも体験ならではで、喜んでました。焼きたてのお饅頭、とっても美味しかったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月9日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月26日
-
とにかく、美味しい
いろいろな味のもみじまんじゅうがありますので、選ぶことも楽しみのひとつです。宮島に行ったら、必ず行きます。おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月11日
-
もみじ饅頭の手作り体験に孫達と参加
手作り体験を前もって予約して参加しました。
二人一組で焼き台を使用して餡子とチョコレートのもみじ饅頭を作りました。
親切に焼き方を教えて貰えて上手に焼き上がりました。焼きたてのもみじ饅頭はとても美味でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月11日
-
やまだ屋さんのもみじ饅頭作り体験
やまだ屋さんのもみじ饅頭作り、おすすめです!!!綺麗な施設で、大変丁寧に説明いただいた後に体験出来ます。スタッフの皆さまの人数が多く、困りそうになる前にすぐにアドバイス下さいました。そんな雰囲気なので5歳児でも楽しく作れました。紙のエプロンをいただけます。アクセサリー類も特に外さなくて大丈夫です。お子さんいる方はぜひと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月8日
-
やまだ屋さんに是非行ってみて
4年ぶりに宮島に来ました。大好きな紅葉饅頭、やまだ屋さんに行くのを楽しみにしていました。なんと種類が増えていて
その中でもクリームチーズの紅葉饅頭がめちゃくちゃ美味しいかったです。ほかのお店にもありましたが、やまだ屋さんのクリームチーズがいちばん美味しいです。
友達のお土産はみなこれにしました。
また食べたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月14日