やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧
1 - 10件
(全849件中)
-
やまだ屋が一番!
もみじまんじゅうならやまだ屋一択です。特にチーズはほかのメーカーと違い固形なのが一番のおすすめポイントです。宮島本店では製造工程も見れるし、品ぞろえもたくさん。広島人でも一度は足を運んでみる価値はあります。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月9日
-
お土産でいただきました
地元の方に手土産で、といただきました。数ある紅葉まんじゅうのお店の中からこちらを選ばれたということは、地元でも美味しいと評判なのかなー、と。実際、とても美味しかったです。個人的にはクリームが好きです。
- 行った時期:2015年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月4日
-
広島名物
色々な味があって選ぶのが楽しいです。チーズやチョコが美味しかったです。広島県民もたまに食べたくなります。
- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月25日
-
もみじ饅頭といえば
もみじ饅頭といえば、やまだ屋!
いろんな味をたのしめて、とっても美味しいです!!!
誰でも食べやすい!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
-
大人でもめちゃくちゃ楽しめる!
もみじ饅頭の手作り体験ができます(^^♪
県外の友人ファミリーと一緒に行ったのですが、子供にまざって大人もテンションあがりました。
大人が見ていれば子供でもできる内容なので、子供達も大喜びでした。
友人にもとても喜んでもらえてよかったです。そして、出来立てはやっぱりおいしいですね!!
1人4つも作れて、さらにお土産に桐葉菓ももらえて大満足です。
1階にある、もみじ饅頭ソフトもけっこうイケましたよ(*^_^*)
また是非利用したいと思います!- 行った時期:2015年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年6月23日
-
いろんな味のもみじ饅頭
たくさんの種類を販売しています。
もみじ饅頭ももちろん美味しいですが、桐葉菓が大好きです。
ぜひ買ってみてください。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月29日
-
手焼き体験
紅葉まんじゅうの手焼き体験ができます!前日までに予約したら800円くらいでできてたのしかったです!焼きたては外側がパリッとしてまた違う食感がたのしめます☆
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月3日
-
焼きたてのもみじ饅頭が食べられる
もみじ饅頭の手焼き体験ができます。(開始時間は決まっています)体験をしなくても、店内で焼きたてのもみじ饅頭が食べられますが、焼きたては絶品です!お茶が無料で飲めます。
- 行った時期:2016年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
-
色々な味〜
紅葉まんじゅうに色々な味があるの知りませんでした。チョコレート、クリーム、チーズ、抹茶、などなど。会社用に購入。喜ばれました。
- 行った時期:2011年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月4日
-
おみやげの定番
広島みやげならこちらに立ち寄るといいでしょう。もみじ饅頭は有名ですが、桐葉菓というお菓子がもちもちして今一番オススメの商品です。買って損はないと思います!
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日