竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四季折々の竹林 - 竹林の道のクチコミ
京都ツウ やすきちさん 男性/40代
- カップル・夫婦
野宮神社から大河内山荘庭園までつづく竹林の道は、四季折々の風情があり観光客に人気のところで、テレビや映画でもよく使われますよ!
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やすきちさんの他のクチコミ
-
有岡城跡
兵庫県伊丹市/文化史跡・遺跡
有岡城跡は、JR 伊丹駅前にその面影が伺える石垣が整備されていて、案内板がなければ通り過ぎて...
-
市立伊丹ミュージアム
兵庫県伊丹市/美術館
伊丹市立美術館は、車で通り過ぎてしまうほどの小さな美術館になっていて、メインの展示室は地下...
-
西宮市貝類館
兵庫県西宮市/博物館
西宮市貝類館は、兵庫県西宮市西宮浜にありますが、綺麗な建物ですっきりしていて、生態展示があ...
-
戸隠神社
兵庫県猪名川町(川辺郡)/その他神社・神宮・寺院
戸隠神社は、郊外の住宅地にある小さな神社で、杉林に囲まれていて、凄く静かな趣きのある情緒感...
竹林の道の新着クチコミ
-
早朝がおすすめ
お昼間は、外国人観光客だらけなので、ゆっくり風情を楽しむのであれば、早朝に散策するのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月27日
-
外国人だらけでした
平日昼間、すごい混雑でした。
疲れました。
朝早くは空気も澄んでて気持ちよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月14日
-
夫婦旅行の素敵な記念になりました
連れの足が悪いので、人力車をお願いして散策しました。人力車専用の特別コースは混みあうこともなく、車夫さんが素敵な写真を撮ってくれたことが旅の記念になりました。清らかな空気と風の音に癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月10日
-
夫婦旅行
京都はどこも込み合うので早朝が良いと口コミでかいてありました。
早朝にもかかわらず人・人・人
何とか写真も収めましたが、昼間はたぶん渋滞だと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年5月13日
-
前から行ってみたいと思って
ただの竹林の中を歩くだけ?と思いながら実際はその竹の香りも漂い、優雅な気持ちになった。人が多く、すれ違いにも苦労したところもあったけれど少し外れた場所まで来るともっと歩いて行きたいという気持ちになった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日