竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹林の道のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全265件中)
-
- カップル・夫婦
竹の景観は素晴らしいです。それ以上に外国人観光客を含む人の多さに驚きます。訪問日時の検討が必要です(5/5 10:30訪問)。- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
プーさんダッフィーさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
午前中に歩きましたが、時間の経過とともに
どんどん人が増えてきました。
静かな竹林をゆっくり歩きたいなら
できるだけ早い時間に行くのが良いでしょう。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
写真で見ていると、とても静かなイメージでしたが、
実際は人が多くて賑やかでした。
ここも外国人がとても多かったです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
嵐山に行ったら絶対行きたいと思っていた竹林の道。風が吹く度に、サラサラと笹の葉っぱが揺れてとても心地がよかったです。行ってよかったです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
竹林がライトアップされるイベント中ということで行ってみました。竹林の規模も大きく、人も多かったのですがゆっくり歩きながら見れました。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
夕方に訪れた為、薄暗くてガイドブックに載っているような青々とした姿は拝めませんでした。日の高いうちに行き、竹林の間から木漏れ日がさす風景のほうが美しいと思います。
外国人に人気のスポットのようで夕方にもかかわらず、混雑していました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
こお最近、とてもきれいに整備されました。
ここの中心になぜか二体のお地蔵様がありました。
ちょっとかわいかったです。- 行った時期:2018年5月1日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
数年ぶりに訪れたのですが、観光客の多さにおどろいたのと竹林の中がきれいに整備されていました。
とても神秘的な感じになっていて雰囲気はよかったです。- 行った時期:2018年5月2日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらも京都の有名な観光名所。嵐山駅で電車を降り、方向を確かめていると地元の方が親切に行き方を教えてくれました。人が多くて竹林と道だけの写真を撮るのがとても大変です(笑)。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
寿庵から竹林へ向かうと、「京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町24−1」に「たまごやさん」がある。「赤にぬき@100円」とあり、「赤にぬき」とは京都のゆで玉子のことです。プリンも有名らしく10代の女子高生がパクついていた。- 行った時期:2018年4月22日
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい