仁左衛門の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仁左衛門の湯
所在地を確認する

仁左衛門の湯

仁左衛門の湯

仁左衛門の湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
仁左衛門の湯について
三ノ宮神社の麓、設敷地内600mの地下から湧き出した正真正銘の「天然温泉」。薬効豊かな冷と温の2種類の源泉掛け流し温泉の泉質は、ツルツルとした美肌効果の高い単純温泉と、さっぱりしてよく温まる塩化物炭酸水素塩温泉。入り比べをするのも楽しいが、交互に入浴することによって代謝が高まり、効果が倍増するとも言われている。館内には岩盤浴やお食事処もあって寛げる。湯の花を贅沢に感じられる温泉でゆっくり過ごしてみては。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜26:00 (土日祝日は8:00〜) 最終受付は25:30 休業:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒615-8165 京都府京都市西京区樫原盆山5 地図 |
交通アクセス | (1)車:京都縦貫道大原野・沓掛ICより国道9号線を京都市内方向に約3km、または、国道9号線千代原口交差点から西に1kmの北側
(2)電車:阪急「阪急桂駅」西口、市バス西6系統・京阪交通バス「樫原鴫谷」下車徒歩約5分 |
仁左衛門の湯のクチコミ
-
大変お世話になりました。神対応していただきました。
岩盤浴と入浴で楽しませてもらいました。
岩盤浴はドリンク提供もあり、女性専用もあり、とても快適でした。
お風呂で気分が悪くなり、少し休憩していたのですが、
スタッフの方々がすぐに来てくれ、体を冷やしたり水やポカリスエットを提供してくれたり、
脱衣所にベットを作ってくれ、毛布まで持ってきて頂き、
本当に素晴らしい対応をしていただきました。
とても手慣れていて、皆さん笑顔でとても親切に対応していただき、感謝しかありません。
お陰様で具合もすっかり良くなり、無事に帰宅することができました。
本当にありがとうございました。
安心できるお店ですので、又家族や友人と来店させてもらいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月20日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
源泉掛け流しの露天風呂
露天に二つの掛け流しの源泉が有ります。 塩サウナも適度な温度で、何より脱衣場も温泉も清潔で心地良く過ごせる温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
身も心もリフレッシュできる源泉掛け流しの天然温泉施設
三ノ宮神社の隣にある源泉掛け流しの天然温泉施設です。地下600mから湧き出している温泉で身も心もリフレッシュできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月4日
このクチコミは参考になりましたか? 5
仁左衛門の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 仁左衛門の湯(ニザエモンノユ) |
---|---|
所在地 |
〒615-8165 京都府京都市西京区樫原盆山5
|
交通アクセス | (1)車:京都縦貫道大原野・沓掛ICより国道9号線を京都市内方向に約3km、または、国道9号線千代原口交差点から西に1kmの北側
(2)電車:阪急「阪急桂駅」西口、市バス西6系統・京阪交通バス「樫原鴫谷」下車徒歩約5分 |
営業期間 | 営業時間:10:00〜26:00 (土日祝日は8:00〜) 最終受付は25:30 休業:年中無休 |
駐車場 | 完備 約200台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-393-4500 |
最近の編集者 |
|
仁左衛門の湯に関するよくある質問
-
- 仁左衛門の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜26:00 (土日祝日は8:00〜) 最終受付は25:30
- 休業:年中無休
-
- 仁左衛門の湯の交通アクセスは?
-
- (1)車:京都縦貫道大原野・沓掛ICより国道9号線を京都市内方向に約3km、または、国道9号線千代原口交差点から西に1kmの北側
- (2)電車:阪急「阪急桂駅」西口、市バス西6系統・京阪交通バス「樫原鴫谷」下車徒歩約5分
-
- 仁左衛門の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京都桂温泉 仁左衛門の湯 - 約20m (徒歩約1分)
- 嵐山 - 約4.5km
- 京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース - 約1.7km (徒歩約22分)
- 松尾大社 - 約2.7km (徒歩約34分)
-
- 仁左衛門の湯の年齢層は?
-
- 仁左衛門の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 仁左衛門の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 仁左衛門の湯の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
仁左衛門の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 71%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 13%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 36%
- 3〜5人 45%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%