望月旅館
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
菊池市
-
隈府
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
-
望月旅館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全30件中)
-
ひなぴーさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り、部屋食、露天風呂付きのプランで予約しました。11時〜15時で1人8,000円です。安いプランではなかったので楽しみにして行きました。到着したときに、旅館の古さに驚きましたが、料理などは期待できるかなと思い中へ。部屋に入ると、古いだけではなく掃除もされてないような感じでした。クモの巣もはっていて、ホコリもすごく、お風呂の壁もひび割れていました。料理が運ばれてきたのですが、あきらかに予約したものとは違い、フロントへ電話。その後15分ほど放置され、追加ですき焼きのみ運ばれてきました。運んできた人は、私は分からないのでと対応が悪く、不愉快な気持ちになりました。じゃらんの写真と実際の料理は全く違います。露天風呂も清潔感はなく、室外機がすぐ横にあり、雰囲気も悪かったです。もう二度と行くことはないと思います。
- 行った時期:2020年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月21日
-
立ち寄り湯で利用しました
お隣のきくち観光物産館(又は観光案内所)で販売している菊池温泉周湯券(3枚で1500円)を使って、立ち寄り湯で利用しました。
観光物産館や観光案内所のあるエリアから道を挟んですぐなので、車は物産館横に置いて移動。入口はそれほど広くなく、やや地味な感じですが、受付の方に周湯券を渡して奥の大浴場まで案内していただきました。
全体的に施設はやや古くなっていますが、温泉はかけ流しでトロトロで素晴らし方です(pH9.4のアルカリ性単純泉)。飲泉もできるようで、消毒なしの素晴らしいものでした。男湯は小さな坪庭が見える内湯(壁にあった説明書きが面白かった)に露天があります。
露天は眺望はないものの、二つの岩風呂があって、一つは大きな東屋風の屋根が付いた浴槽。もう一つは浅めの岩風呂です。浅めの方は打たせ湯もあるようですが、私が行ったときは稼働していませんでした。しかし、寝湯のように利用できて、心地良かったです。
受付の方も感じがよくて、湯上りにいろいろお話しました。ややレトロ感もありますが、ノスタルジックな昭和の旅館風の風情を味わうのも楽しかったです。- 行った時期:2019年12月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月19日
他1枚の写真をみる
-
トロトロの源泉掛け流し温泉☆
じゃらんnetで遊び体験済み
久々に日帰りにて利用させて頂きました。
源泉掛け流し温泉は、とろみが有り、とても気持ち良かったです。
大好きな露天風呂が故障中だった為、早く復旧されると良いなと思います。
部屋は、広く、ゴロゴロしながらゆっくり過ごす事が出来ました。
料理は、ボリュームが有り、どのお品も美味しく、お腹いっぱいになりました。
スタッフの皆様より、親切丁寧にご対応頂き、助かりました。
ありがとうございました。
また機会が有りましたら、どうぞ宜しくお願い致します!!- 行った時期:2019年2月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月5日
-
まさとしさんのクチコミ
すごくいいりょかんでしたなああ!!めちゃまったりできましたあ!!めちゃくちゃたのしめましたよおーーーー!!!!!!!
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月21日
-
ゆっくり過ごせました
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉が人が少なく子供も迷惑をかけないで安心して入れました。
ご飯も美味しかったです
お代わりしたかったです
個室でくつろげました- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月19日
-
日帰り利用
じゃらんnetで遊び体験済み
建物は古く、良く言えば中華風の趣きのあるかんじです。お湯はしっとりしていてよかったのですが、脱衣所が臭い!強烈な生乾きのにおいというかなんというか・・・たまたまでしょうか?温泉が良い分、とても残念です。また、利用した客室で食事をしていると部屋の外から大きな話し声が長い時間聞こえていました。入るときは気づきませんでしたが、部屋を出るとたばこのにおいがしてきて、喫煙所?のような場所がありました。私たち以外に客はいなかったので従業員の方たちが利用されていたのだと思います。値段は安いですがリピはないです。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月24日
-
広告看板どおりの美人の湯
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り食事・入浴が初体験であったため、旅館の人の親切な対応で部屋へ案内されひと安心。
まずは、旅館の看板である「美人の湯」へ。湯音も丁度よく、つるつる感が気持ちよく
夫婦で美人の湯を体感したものでした。(混浴ではありません)
料理はその都度運ばれて季節のものを美味しく頂けました。- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月11日
-
泉質は良かったのですが・・・。
じゃらんnetで遊び体験済み
GW最終日に夫婦で訪れました。
お部屋は古いながらも清潔で、部屋付きの露天風呂の泉質も私たち好みの適度なヌルヌル感でした。
ただ、連休最終日の打ち上げに豪華なお食事を…との思惑は見事にハズレました。
「しゃぶしゃぶ」と表記してありますが、普通の鍋ではなく、一人用の小さな卓上鍋で、お肉も生姜焼き用くらいの厚さの物が2枚だけ。野菜も少なく、「豚骨味の豚肉鍋(小)」でした。
その他の料理も、50代の私たちが若い頃に旅館で食べた料理と同様、古めかしくチープで、何の工夫もされていない感じでした。とりあえず品数だけは揃えている感が強く、菊池にはいろいろ美味しい物があるのに、と思うととても残念です。
(材料に使用されているのかもしれませんが、何の説明も無く、お品書きもありませんでしたので、知る由も無かったです。)
接客等は特に問題は無かったのですが、必要最低限と言った感じでしたので、、今後食事内容の工夫と研究とおもてなしの心意気UPを強く望みます。- 行った時期:2017年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月9日
-
温泉最高☆子連れでもゆっくりできます☆
温泉すごくよかったです!
温度もちょうどよくて、お湯はとろみがかかったやさしい温泉です。
脱衣場、シャワー、洗面器もきれいにそうじされていました。
大人3人、子ども3人で行きました。
個室のお部屋は宴会場のような広いお部屋に大きなテレビ、トイレもついてて四時間ゆっくり寛がせて頂きました☆
食事は大人が肉釜飯の御膳、お刺身はプリプリ、肉釜飯は炊きたてでお焦げつき☆枝豆の冷奴に具だくさんの味噌汁、熱すぎない茶碗蒸し、サラダとバランスのいい食事でした☆
子どもには食べきれないほどの豪華なお子様ランチ♪ハンバーグ、エビフライ、ナゲット、コロッケ、野菜サラダ、ポテトサラダ、茶碗蒸し、コーンスープ、俵のおにぎり3つ、蟹のグラタン、メロン、ちまき、オレンジジュースつきでした(o^−^o)
子ども達も大喜びで本当に良かったです!
また行きたいです( 〃▽〃)- 行った時期:2017年5月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年5月7日
-
日帰りでの利用
お部屋でゆっくり食事をした後は温泉にのんびり浸かりました。お風呂上がり、カウンターに置いてある温泉水は冷たくてとても美味しかったです。年配の親切な中居さんが多く、建物も古き良き温泉旅館という感じでした。お婆ちゃんの家に遊びに行ったような感じでほっこりしました。
- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月5日